|   | 
                                    
                                      | 9/3 | ●メスのアムールトラ、タマに麻酔をかけて爪切りを行いました。 
 |  | 9/20 | ●動物愛護週間を記念して26日までの間、園内で動物無料相談コーナーを開設しました。 この相談には大阪府下で開業している獣医師と当園の獣医師があたりました。
 | 
                                    
                                      |  |  | 
                                    
                                      | 9/5 | ●クロサイのメスが1頭生まれました。母親のサッチャンにとって、5回目の出産でした。 | 
                                    
                                      |  |   | 9/22 | ●
                                          当園飼育係によるお話”ペンギンさんの一日”を開催しました。 | 
                                    
                                      | 9/8 | ●当園飼育係によるお話“クマさんの一日”を開催しました。 | 9/23 | ●(社)大阪動物愛護会主催の動物総合感謝祭が園内で開催されました。 この一環として、動物慰霊祭も行われました。
 | 
                                    
                                      |  |  |  |   | 
                                    
                                      |  |  |  |  | 
                                    
                                      | 9/15 | ●敬老の日に長寿動物の健康をお祝いするため、「ゾウの春子にリンゴのプレゼント」の催しを行いました。   | 9/25 | ●JICA(国際協力事業団)主催の研修が園内で行われました。海外からの参加者に対して天王寺動物園の歴史や新施設の説明が行われました。 ●キオビヤドクガエル、マダラヤドクガエル、アイゾメヤドクガエルが来園しました。爬虫類生態館アイファーに展示する予定です。
 | 
                                    
                                      |  |  |  |  | 
                                    
                                      | 9/16 | ●
                                          動物写真家の内山晟氏を迎えて、動物写真の撮影法を聴く「動物写真講座」を開催しました。 3回目を迎える今年は、園内での実技指導も行いました。
 | 9/28 | ●夜行性動物舎で、フクロギツネが1頭生まれました。 | 
                                    
                                      |  |  |  |  |