| 10/1
                       |  | ●株式会社キッズプロモーション様との協働事業で2017年のオリジナルカレンダーを作成し、園内売店などでの販売を開始しました。カレンダーは壁掛タイプ700円(税込)、卓上タイプ650円(税込)です。  天王寺動物園オンラインショップからも購入できます。  | 
                  
                    | 10/2
                       /  | ●ホッキョクグマのイッちゃんの寝室をバフィンとモモが使っていた寝室に変更しました。  (関連記事をスタッフブログでご覧になれます)  ●ボランティアがトラとホッキョクグマのスポットガイドを行いました。  | 
                  
                    | 10/3
                       | ●ジャンボカボチャ寄贈がありました。  | 
                  
                    | 10/5
                       |  | ●10月6日に開催を予定していた第3回天王寺動物園経営形態検討懇談会を台風18号の接近等のため中止にしました。    | 
                  
                    | 10/8
                       | ●オハヨー乳業株式会社様とのコラボイベント「クイズラリー 動物の骨の世界」を行いました。骨格標本もたくさん登場する答え合わせに、みなさん大興奮でした。  | 
                  
                    | 10/9
                       | ●昨年10月にスタートしたテンジクネズミふれあいの1周年記念イベントを実施しました。テンジクネズミとのふれあい以外にもニワトリのヨシトやは虫類生態館(アイファー)からアカダイショウ(コーンスネーク)が出張していたり、骨格や卵の標本を展示したり、お子様だけでなく大人の方も楽しんでいただきました。(10/10も実施)  (関連記事をスタッフブログでご覧になれます)  ●ボランティアが頭骨標本の触察「ホネホネタッチコーナー」を行いました。  | 
                  
                    | 10/14
                       | ●展示室において「スマイルふぉとガールZoo」様による写真展「天王寺で暮らす動物たち」を開催しました。(10/30まで)  10月号グラフZOO参照  (関連記事をスタッフブログでご覧になれます)  | 
                  
                    | 10/15
                       | ●ジェックス株式会社様が観賞魚飼育の普及を目的としたイベントを実施しました。 デッキ下イベント広場では魚の生体の展示、生態についての紙芝居、レクチャールームでは魚の飼育ワークショップを開催し、たくさんの方に魚について学んでいただきました。 ●11月2日から5日まで行うニワトリのマサヒロとヨシトとの年賀状用写真撮影会の申し込みを開始しました。(10/23まで)  | 
                  
                    | 10/16
                       | 
                      
                        
                          |  |  
                          | 鉄道に関するキャラクターが大集合!
 |  
                          |  |  
                          | 多目的広場に高座が登場!
 |  ●獣医さんのお話は「動物の赤ちゃん」と題して行いました。  ●てんしばで行われた「駅祭ティング2016」イベントにホッキョクグマの着ぐるみ“ゴーゴ君”のが登場しました!  ●「zoo friends」と「素人寄席・天満天神の会」の方々による落語「動物園寄席」を初開催しました。動物が登場する落語や、小さなお子様にも楽しんでいただける落語を行いました。  ●ボランティアがトラとホッキョクグマのスポットガイドを行いました。  | 
                  
                    | 10/18
                       | ●7月22日から8月22日まで募集した「天王寺動物園101計画(素案)」に対するご意見の募集結果を公表するとともに「天王寺動物園101計画」を公開しました。  | 
                  
                    | 10/19
                       | ●公益社団法人日本動物園水族館協会・近畿ブロック動物園技術者研究会を行いました。  | 
                  
                    | 10/22
                       | ●エミューが産卵しました  | 
                  
                    | 10/23
                     | ●絵本読み語りサークルZOO人(ず~っと)による絵本の読み語りが行われました。  ●動物君たちの一日を行いました。  ●ボランティアがキリンのッスポットガイドを行いました  | 
                  
                    | 10/24
                       /  | ●カリフォルニアアシカのエルサ(雌)がアドベンチャーワールドに移動しました  | 
                  
                    | 10/25
                       |  | ●けがのため6月5日から中止していたジャガーの子どもの展示と名前の募集を再開しました。  (関連記事をスタッフブログでご覧になれます)  | 
                  
                    | 10/26
                       |  | ●第3回天王寺動物園経営形態検討懇談会を開催しました。 | 
                  
                    | 10/29
                       | 
                      
                        
                          |  |  
                          | ライトアップは雰囲気たっぷり!
 |  
                          |  |  
                          | 間近で見るカバは迫力満点
 |  ●20時まで楽しんでいただける「ハロウィンナイトZOO」を開催しました。アフリカ・サバンナゾーンではライトアップを行ったり、動物たちにはカボチャのプレゼントを行いました。  ●「秋のスペシャル動物ガイド」として園内を回るガイドツアーを行いました。絵本読み語りサークル“ZOO人”による絵本の読み語りからスタートし、カバ、ジャガー、コアラ、鳥の楽園、は虫類生態館(アイファー)でガイドやおやつタイムを実施しました。(グラフZOO参照)
 | 
                  
                    | 10/30
                       | 
                      
                        
                          |  |  
                          | 大人気だったお菓子のプレゼント
 |  
                          |  |  
                          | は虫類生態館(アイファー)では
 アカダイショウ
 (コーンスネーク)が
 お出迎え
 |  
                          |  |  
                          | 生物多様性講演会 |  ●「ハロウィンナイトZOO」2日目は:通天閣観光株式会社様、フルタ製菓株式会社様、森永製菓株式会社様の協賛で、合言葉「トリックオアトリート!」を言うと、お菓子をプレゼントしたり、フェイスペイントなどを行いました。  ●「秋のスペシャル動物ガイド」として園内を回るガイドツアーを行いました。絵本読み語りサークルZOO人による絵本の読み語りからスタートし、カバ、ジャガー、コアラ、鳥の楽園、は虫類生態館(アイファー)でガイドやおやつタイムを実施しました。  ●一般社団法人大阪市天王寺動物園協会、大阪府様、環境省様、サラヤ株式会社様と「生物多様性・絶滅危惧種勉強ツアー」を行いました。自然環境保全を担うレンジャーのお話や大阪府の自然と生物多様性のお話などを行い、知識を深めていただきました。  |