天王寺動物園では、休園日を利用して普段はなかなかできない大掛かりな作業を行っています。今回は秋の恒例作業「サバンナ大池大掃除」をご紹介します。
    (高坂 悦子)
    サバンナ大池のお掃除の手順は簡単3ステップ! 
    
      【STEP1】 水を抜き、ナイルティラピアなどの住民避難
      
        
        水を抜き、ナイルティラピア などの住民避難
       
     
    
      【STEP2】 たまった泥やごみを掻(か)き出す
      
        
        泥の入ったごみ袋を持って はしごを上るのも一苦労
        
        たまった泥やごみを 掻き出す
       
     
    
      【STEP3】 汚れを洗い流す
      
        
        
        泥だらけになった職員の雨合羽も洗い流します
       
     
     
  
      手順は簡単ですが、1年間に溜(た)まる泥や葉っぱなどのごみは結構な量! 
   
    
    全体的に地味な作業ですが重労働です。
    休園日でも、天王寺動物園では何かしらの作業が行われています。
    また、そういった地道な作業が天王寺動物園を支えています。