News

2000073

飼育員ブログ

テンジクネズミのルームツアー その3

みなさんこんにちは! 今日はテンジクネズミのルームツアー第3弾ということでかりんとうとシロの紹介をしたいと思います(第1弾はこちら、第2弾はこちら) (写真上:かりんとう、下:シロ) この2頭は今年で8歳と高齢なので、...
飼育員ブログ

もしもしカメよ

みなさま、いかがおすごしでしょうか。 今日は旧コアラ館にいるアルダブラゾウガメのお話です。 (現在コアラは飼育しておりません) 天王寺動物園には「ナックル」と「カーブ」という名前の2頭のメスが暮らしています。 左:カーブ  ...
飼育員ブログ

第2回TenZoo小学生チャレンジを開催します

小学校4~6年生を対象にしたイベントのご案内です。 Tenzoo小学生チャレンジでは、1日を通して動物の寝室の掃除やごはんの準備等の飼育体験およびワークショップを行います。今年は動物への興味を深めるとともに、学んだことを周囲に伝えられ...
飼育員ブログ

エミュー 水浴び中のひとコマ

皆さん、こんにちは! 今日は水浴び中のエミューの姿を皆さんにご紹介します! ここ最近厳しい暑さが続いているためエミューたちもやや夏バテ気味 そこで、暑さ対策の1つとして1日に数回水浴びを行っています! 職員がホースで...
飼育員ブログ

実習生による企画展を開催しました

みなさんこんにちは! 先週の8月26日(土)、27日(日)にTENNOJI ZOO MUSEUM内の実験室において、博物館実習中の実習生が企画・運営した「ごはん&うんち展」を開催しました 企画展の内容や、企画を体験して感じたこと...
ツル舎

展示を再開しました!

皆さんこんにちは! ツル舎のバックヤードでお見合いをしていたホオジロカンムリヅルですが、本日8月31日より展示を再開しました (左がメス、右がオス) お見合い中のブログはこちらからご覧いただけます。 メス来園→ お見合い中...
飼育員ブログ

テンジクネズミのルームツアー その2

みなさんこんにちは! 先日スタートしたテンジクネズミのルームツアー、もうご覧いただけましたでしょうか? (前回の記事はこちら) 今回は、前回お知らせしたとおり第2弾として「くろまめ」を紹介します✨ 今年4歳になるくろまめ...
飼育員ブログ

ワークショップ「手のひら動物園を作ろう」を開催します

4月に実施した「昆虫イラスト教室」に引き続き、貝塚市立自然遊学館から講師をお招きしてワークショップを開催します。(昆虫イラスト教室の様子はこちらから) 針金と粘土を使って形を作り、色塗りや装飾をして手のひらサイズの動物園を作ってみましょう...
飼育員ブログ

福くんの夏

皆さんこんにちは! 最近とても暑い日が続いていますね ふれんどしっぷガーデンの動物たちも暑さに少し夏バテ気味です。 特に25歳と高齢の野間馬の福にはこの夏をどう乗り切ってもらうか、私たちも日々試行錯誤しています。 まず、...
飼育員ブログ

最近のエリー

みなさま、いかがおすごしでしょうか。 今日はふれんどしっぷガーデンからヒツジのエリーさんについてのお知らせです。 先日新しいフィーダーをプレゼントしましたというブログを掲載しました。(詳しくはこちら) このフィーダーは...
タイトルとURLをコピーしました