News

4125141

飼育員ブログ

5/4(日) 南極ってどんなところ?講演会 開催

みなさんこんにちは 4/13(日)に開催しました110周年記念 生物多様性展「南極ってどんなところ?講演会」には、雨天にもかかわらず、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました ご好評におこたえし、ゴールデン・ウィークに...
飼育員ブログ

4/13(日) 南極ってどんなところ?講演会 開催

みなさん、こんにちは🌸 4/11(金)から開催する110周年記念 企画展「生物多様性展 ~ウンチがつなぐ しぜんの わ~」に関連して、4/13(日)に南極の生物多様性についての講演会を2本立てで開催します。 南極ってどんなところ? ...
飼育員ブログ

Together102号の表紙は、ジャガーの小春

天王寺動物園のブログをご覧いただきありがとうございます 3月に入り、大阪は急に春めいてまいりました🌸 さて、天王寺動物園情報紙Together最新号は、表紙初登場ジャガーの小春(こはる) 動物記事は、ニューフェースのホンド...
飼育員ブログ

Together101号の表紙は巳年のビルマニシキヘビ

年の瀬も迫ってまいりましたが、お風邪など召されていませんか? 天王寺動物園は12月29日~31日の3日間、休園させていただき、大掃除にいそしんでいます🧹 年明けは1月1日元日🎍からオープンします。 1月1日は、110周年の...
飼育員ブログ

本日開幕! Together100号記念展

おはようございます いよいよ本日、Together100号記念展が開幕します(昨日、設営しました!) 本日はオープニングイベントとして、宮下実名誉園長による講演会「天王寺動物園の思い出話」などを開催します。 詳しくはこちら...
イベント情報

【11/16~12/15】Together100号記念展

こんにちは 大阪では木枯らし1号が吹き、急に寒くなりました 寒さに負けず、来週末から始まる企画展をご紹介します📢 Togeter100号記念展 日時:11/16(土)~12/15(日) 9:30~16:45 ※期間内に...
ホッキョクグマ

Together99号の表紙はホッキョクグマのホウちゃん

こんにちは🌈 ブログのチェックありがとうございます。 さて、天王寺動物園情報誌Together最新号のご紹介です📢 表紙は、ホッキョクグマのホウちゃん(3歳) 動物記事は、牛の仲間エランドや、サルのブラッザグエノン、...
飼育員ブログ

ゾウの絵本のご紹介 ラニー博子のおはなし掲載

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 以前、天王寺動物園で飼育していたゾウのラニー博子🐘を取材していただいた絵本「ゾウのはなのあなは、どこまでつづいているの?」(著者・高岡昌江、絵・中山信一)が、第20回 大阪こども「本の...
飼育員ブログ

天王寺動物園情報誌Together98号は、カバのゲンちゃん

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 天王寺動物園情報誌Together98号の表紙は、カバのゲンちゃん🦛 向井園長の上海動物園70周年記念式典出席報告📢や、 動物記事では、コビトマングース、ヒツジの毛刈り🐏、...
飼育員ブログ

明日のとっておき話は「大阪の野生動物フィールドワークへようこそ」

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 大阪もとうとう梅雨入りしましたね 雨の日でも天王寺動物園は楽しめます ワクワクホールで、動物とっておき話はいかがでしょう? 6月23日(日) 13:30~14:00 天王寺...
タイトルとURLをコピーしました