イベント情報【受付けを終了しました】アフリカサバンナゾーン草食動物放飼場草刈りワークショップ参加お申込みについて 2025.04.14イベント情報ワークショップ飼育員ブログ 先日ご案内をさせていただきました「アフリカサバンナゾーン草刈りワークショップ」ですが、定員に達したため受付けを終了いたしました。 お申込みをされた方は、当日お名前を照会させていただきご入園いただきますので、お日にちをお間違えないようお...
お知らせ4月1日に、改修を終えたチンパンジー舎が再オープンします 2025.03.27お知らせチンパンジープテリ飼育員ブログ みなさま、こんにちは。 あと数日で新年度!新しい生活を目前にワクワクされている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか🌸🌸🌸 さて、天王寺動物園では、改修中だったチンパンジー舎を4/1に再オープンします✨ 改修...
飼育員ブログ3/16の「動物とっておき話」と「園長におまかせ!」は・・・ 2025.03.11動物とっておき話教育活動飼育員ブログ みなさまこんにちは! 3/16(日)13:30-14:00は、「動物とっておき話・『ダンボール物語』に登場する動物たち」 (会場:TENNOJI ZOO MUSEUM) 現在開催中の企画展「造形作家玉田多紀 ダンボール物語」 ...
イベント情報2月23日のどうぶつとっておき話は~🐦? 2025.02.19イベント情報動物とっておき話 みなさま、こんにちは! またまた寒波がやってきて、連日雪がふっていますね⛄ そんな中ですが、2/23(日)の13:30から、TENNOJI ZOO MUSEUMにて、恒例の動物とっておき話をおこないます! 今回のテーマは、...
お知らせオオカミ舎工事に伴う、部分的な観覧中止のお知らせ【2/28工期変更】 2025.02.10お知らせ みなさまこんにちは。 先週は動物舎の池の表面も凍ってしまうような大寒波でしたが、ほんの少しマシになってきてホッとしています。 さて、今週の2/13(木)~3/22(土)にかけて、オオカミ舎の補修工事をおこないます。 ...
飼育員ブログ1月26日(日)の天王寺にZOO〜m in 〜どうぶつ とっておき話〜 2025.01.23エランド動物とっておき話教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 最近少し暖かく風もあまり強くないのですごしやすいですね🌞 さて、1月26日(日)のどうぶつとっておき話は、 「エランドってなにもの?」です😊 アフリカサバンナゾーンでエランドを...
飼育員ブログ【訃報】ムフロン テン(雄12歳)について 2024.12.19ムフロン天獣医さん訃報 ムフロンのテンですが、11月初旬ごろから元気や食欲の低下が見られたため、バックヤードに移動し治療に専念していました。約1か月半の間治療を継続していましたが、徐々に状態が悪化し、12月18日に自力で立つことや餌を食べることが困難になりました。...
飼育員ブログオジロワシの銀についてお知らせです。 2024.12.16オジロワシバックヤード飼育員ブログ 猛禽舎で飼育している銀は高齢のためか、年々寒さで体調を崩すようになっています。そのため、展示場にヒーターをつけたり、それでも厳しいときは暖房の効くバックヤードに避難したりして、冬を乗り切っていました。 11月下旬頃から、地面から上の止...
誕生月11月生まれさん集合! 2024.11.0111月生まれアイファー(爬虫類生態館)ジャガーパンサーカメレオンホウちゃんホッキョクグマモナカライオンルナ小春飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 今年もあと残すところ2か月となりました。110周年を迎える来年の1月1日に向けてカウントダウン中の天王寺動物園です📅 では、11月生まれさん4頭を紹介したいと思います👏 5日 ライオ...
夜行性動物舎見てるよ見てるー🦇 2024.11.01エジプトルーセットオオコウモリ夜景夜行性動物舎飼育員ブログ 昨日10月31日はハロウィーンということで、それにちなんだ動物を✨🎁✨ (1日遅れてごめんなさい!) エジプトルーセットオオコウモリのみなさまです! 彼らはフルーツを食べます。コウモリの仲間は世界に1400種以上い...