飼育員ブログ6月15日はオウムインコデー 2022.06.14○○の日イベント情報モモイロインコ飼育員ブログ みなさんこんにちは。 本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 明日6月15日はオウムインコデーです。オウムインコデーは2006年に日本動物園水族館協会が06(オウム)15(インコ)の語呂合わせで絶滅の危機に直面...
イベント情報『バーチャル動物園体験』を開催します 2022.06.09イベント情報 VR(バーチャルリアリティ)ゴーグルを装着し、「ホッキョクグマ」もしくは「カバ」のVR動画を視聴いただけます。すぐ近くに動物が見えたり、動物と一緒に水中に入っているような臨場感あふれる映像とともに、動物のことも学べる新感覚の教育コンテンツを...
イベント情報天王寺動物園で学ぶSDGzooを開催します 2022.05.31イベント情報 動物を通じて環境問題等をより一層身近に感じてもらうことを目的として、『SDGs』と『ZOO(動物園)』を絡めたイベントを実施いたします。 1 実施期間 令和4年6月7日(火曜日)~26日(日曜日) ※休園日(月曜日)除く 2 参加費 ...
イベント情報カバのテツオ君と歯みがき教室&歯みがきスタンプラリーを開催します 2022.05.27イベント情報 「6(む)4(し)」にちなんで毎年6月4日からの1週間は「歯と口の健康週間」です。当園でも6月5日に「カバのテツオ君と歯みがき教室&歯みがきスタンプラリー」を開催します。子どもたちの動物の生態に関する理解を深めるとともに、歯みがきの大切さに...
イベント情報UNEP-IETC設立30周年記念特別教室 第1弾 「プラスチックごみを減らして守る、かけがえのない地球と動物のいのち」を開催します 2022.05.20イベント情報 天王寺動物園では、令和4年6月4日(土曜日)に、特別教室「プラスチックごみを減らして守る、かけがえのない地球と動物のいのち」を開催します。 今年設立30周年を迎え、世界の廃棄物適正管理を率先する国連環境計画国際環境技術センター(UNE...
イベント情報講演会「動物園ランドスケープと自然あそび場」を行います 2022.04.20イベント情報 今回、大阪を中心に、地域に根ざした活動を行っている日本建築家協会近畿支部大阪建築部会との共催で、動物園デザイナーである大阪芸術大学の若生謙二様をお招きし、動物園来園者向けの記念講演会を行います。 若生様は、ランドスケープを専門とされ、...
イベント情報天王寺動物園は飼育(4/19)の日特別ライブ配信をします 2022.04.14イベント情報 天王寺動物園は、4月19日【飼育(しいく)の日】に、公式YouTubeチャンネルにて特別ライブ配信イベントを行います。 飼育の日は、飼育員の仕事を通じて、動物園や水族館、そこで暮らす動物たちに興味をもっていただくことを目的に公益社団法人日...
イベント情報天王寺動物園で生物多様性展【家畜編】「~ひととともに生きた動物と、これからのつながり~」を開催します 2022.03.04イベント情報 天王寺動物園では、企画展「~ひととともに生きた動物と、これからのつながり~」を令和4年3月15日(火曜日)から令和4年4月10日(日曜日)まで開催します。 私たちの生活に豊さを提供してくれる家畜。家畜は、その起源や歴史から、ひとと関わ...
イベント情報「とらてん」特別講演を開催します 2021.12.28イベント情報 天王寺動物園において開催中の企画展「とらてん」(令和4年1月10日まで開催)では、次の通り特別講演を開催します。 トラ担当飼育員のおはなし「トラ・虎・寅」 当園のアムールトラ担当飼育員が、トラ(風)の飼育について、詳しい解説やトラにまつ...
飼育員ブログ干支の動物展「とらてん」を、高校生が応援してくれます! 2021.12.22アムールトライベント情報セミナー・研修・講座企画展飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 天王寺動物園では毎年恒例の干支の企画展、その名も「とらてん ~とらって?~」を開催しています。 期間は12月21日~1月10日、場所はだいしんわくわくホールです。 今回は、野生のトラの保護活動を行っ...