天王寺動物園では、戦時中の動物園をテーマに企画展「戦時中の動物園 ~語りつぐ、いのちの記憶~」を令和7年8月6日(水曜日)から8月31日(日曜日)まで開催します。
戦後80年を迎えた現在、戦争体験を直接語ることができる人々が減少する一方、世界各地で発生する紛争や戦争の報道は私たちのもとに届いています。しかし、それらを自分事として捉えることは容易ではなく、戦争はますます「遠い出来事」となりつつあります。20回目を迎える本企画展では、戦時中の天王寺動物園で実際に起きた出来事を出発点とし、戦争が命や日常に与える影響を世代や国籍を問わず実感できる展示とします。
【開催概要】
♦日時
令和7年8月6日(水曜日)から8月31日(日曜日)
9時30分から16時45分まで
〈※ナイト ZOO 開催日の 8 月 9 日(土曜日)~11 日(月曜日・祝日)、
15 日(金曜日)~17 日(日曜日)は 19 時 45 分まで〉
♦場所
天王寺動物園 TENNOJI ZOO MUSEUM
♦主な展示物
・戦時中の写真や実物資料
・戦時中に殺処分された動物たちの剥製
・アニメーション「どうぶつたちのねがい 戦争中の天王寺動物園」の上映や絵本展示 など
♦イベント
「ミュージアムトーク」
8月9日(土曜日)、11日(月曜日・祝日)、15日(金曜日)から17日(日曜日)
17 時から 17 時 15 分
TENNOJI ZOO MUSEUM(会場内)集合
企画展を担当した動物園スタッフが、企画展の見どころを紹介します。
スタッフによってお話する内容が変わり、会場の外へ移動することもあるかもしれません。