みなさんこんにちは!
夏休みに貝塚市立自然遊学館さんにご協力いただき開催したゲリラ昆虫観察会、
10月に第2回を開催します(第1回の様子はコチラ)
ゲリラ昆虫観察
【日時】令和7年10月13日(月・祝) 10時~11時30分
【場所】天王寺動物園内のどこか
参加無料です。どなたでもご参加いただけます。
【日時】令和7年10月13日(月・祝) 10時~11時30分
【場所】天王寺動物園内のどこか
参加無料です。どなたでもご参加いただけます。
園内にどんな昆虫が生息しているのか??
調査をしながら、見つけた虫のことを講師の先生に教えていただきます
開催時間中、虫を探しながら園内を歩いていますので、見かけたらぜひ声をかけてくださいね!
(講師の先生には目印に腕章をつけていただきます。また、動物園職員もプラカードを持って観察会に同行します!)
【講師】
天満 和久氏(貝塚市立自然遊学館博士研究員)
鞍井 希凪氏(貝塚市立自然遊学館ジュニア学芸員)
また、同日の午後には苔テラリウムを作るワークショップを開催します。
苔テラリウムは、苔を主役にした小さな自然環境を容器の中で再現したものです。
ワークショップでは、苔、マンガン鉱物、オオサンショウウオのフィギュアを入れてオリジナル苔テラリウムを作ります
【見本】
苔のお話と、動物園で取り組んでいるオオサンショウウオ保全のお話も少しご紹介させていただきます
ワークショップは事前申込み制となります。参加をご希望の方は下記URLの申込フォームからお申込みください!
ワークショップ「苔テラリウムを作ってみよう」
【日 時】令和7年10月13日(月・祝) ①13時~14時/②14時30分~15時30分
【定 員】各回8名
【参加費】1人1,000円(現金のみ)
【場 所】天王寺動物園内 TENNOJI ZOO MUSEUM実験・作業室
【申込み】※回によって申込フォームが異なりますのでご注意ください。
①13時~14時
https://forms.gle/MA7rt4Ev5YVXKn8u7
②14時30分~15時30分

【日 時】令和7年10月13日(月・祝) ①13時~14時/②14時30分~15時30分
【定 員】各回8名
【参加費】1人1,000円(現金のみ)
【場 所】天王寺動物園内 TENNOJI ZOO MUSEUM実験・作業室
【申込み】※回によって申込フォームが異なりますのでご注意ください。
①13時~14時
https://forms.gle/MA7rt4Ev5YVXKn8u7
②14時30分~15時30分
ワークショップ「苔テラリウムをつくろう」14時30分回 参加申込フォーム
開催日: 2025 年 10 月 13 日(月・祝)14時30分~15時30分 開催地: 天王寺動物園内 TENNOJI ZOO MUSEUM実験・作業室 参加費:ひとり1,000円(現金のみ) 参加者が小学校低学年以下のお子様の場合は保護者の方の同伴が必要です。(同伴者のお申し込みは不要です)
