飼育員ブログコフラミンゴの繁殖期が終わりました 2025.08.22コフラミンゴ飼育員ブログ みなさん、こんにちは😃 以前のブログで、コフラミンゴの去年の繁殖期の様子や、Amazonほしいものリストでいただいた赤玉土や耕運機を使って繁殖に備えて展示場を準備をしていることをお伝えしました。 まだご覧になっていない方...
飼育員ブログワールドウッドデイ2025 in 天王寺動物園を開催します 2025.07.22共創チャレンジ動物とっておき話飼育員ブログ みなさま、こんにちは 天王寺動物園では、大阪関西万博の共創チャレンジとして、堆肥を活用した緑化推進をしています。 有用な資源である動物園の堆肥を使い、大阪を起点に緑を増やしたい、動物も人も快適に暮らせる場所を増やしたいと思い、活動してい...
飼育員ブログ夏本番に向けたドリルのドンのケアについて 2025.07.09ドリルドン動物福祉季節飼育員ブログ いつもブログをご覧いただきありがとうございます📝 今年も7月に入り、暑くなってきましたね💦 当園で暮らしているドリルのドンは今年で29歳を迎え、徐々に体力的な衰えも目立ち、活動範囲も狭くなってきました。徐々に背中や脚の動...
グラントシマウマシマシマたちの近況 2025.07.02 2025.07.04カイセイグラントシマウマチサトヒトミ飼育員ブログ みなさまいかがお過ごしでしょうか もうすでに暑さにやられているサバンナ担当よりお届けします📝 ずいぶんご無沙汰な登場になってしまい大変申し訳ないのですが、 熊本市動植物園から来てくれたグラントシマウ...
レッサーパンダ健康ご長寿を目指して 2025.06.26シュウナレッサーパンダ動物のごはん飼育員ブログ みなさまいかがお過ごしでしょうか 今回はレッサーパンダのシュウナへ新作のプレゼント🎁をしたのでご報告したいと思います! 平均寿命がおおよそ15歳といわれているレッサーパンダですが、シュウナは今年19歳とか...
飼育員ブログ世界キリンの日 2025.06.21○○の日キリンハルカス幸弥教育活動飼育員ブログ みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 毎年6月21日は「World Giraffe Day(世界キリンの日)」🦒です。 キリン保全団体Giraffe Conservation Foundationが制定したもので、背の高いキリン...
メガネグマ最近のマレーグマとメガネグマについて 2025.06.20 2025.07.21プッペマーサマレーグマメガネグマ寄附誕生日飼育員ブログ みなさんこんにちは。 最近急激に気温が高くなりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?😅 本日は2つお話があります💡 1つ目はマレーグマとメガネグマの暑さ対策に関して 2つ目はマレーグマのマーサの誕生日プレゼ...
飼育員ブログ[2025年大阪・関西万博1か月前だよ! SDGsアクションまつり]を開催しました! 2025.05.18TEAM EXPO2025イベント報告園外イベント季節教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは! 3月8日(土)と9日(日)に2025年大阪・関西万博1か月前だよ! SDGsアクションまつりを開催しました イベントに参加くださった皆様、来場くださった皆様有難うございました😊 ⇧開催したイベントの...
飼育員ブログ今日は世界マレーグマの日! 2025.05.16 2025.07.21○○の日うんちくマーサマレーグマ飼育員ブログ みなさんこんにちは😃 今年の夏も暑いのか徐々に不安になる今日この頃ですが😅いかがお過ごしでしょうか? 動物園の動物達にも強い日差し・暑さ対策が始まっていますのでみなさんも体調管理にはお気を付け下さい! さて今回...
飼育員ブログテツオとメス2頭別居します 2025.05.13カバゲンちゃんティーナテツオ飼育員ブログ みなさま、こんにちは 今まで一緒に展示していたテツオとティーナですが、本日から別居展示になります。 テツオはこれまでと変わらず、新世界ゲートに近い方の展示場、ティーナとゲンちゃんは水中観覧のできるガラス展示場...