News

2000065

レッサーパンダ

健康ご長寿を目指して

みなさまいかがお過ごしでしょうか 今回はレッサーパンダのシュウナへ新作のプレゼント🎁をしたのでご報告したいと思います! 平均寿命がおおよそ15歳といわれているレッサーパンダですが、シュウナは今年19歳とか...
飼育員ブログ

世界キリンの日

みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 毎年6月21日は「World Giraffe Day(世界キリンの日)」🦒です。 キリン保全団体Giraffe Conservation Foundationが制定したもので、背の高いキリン...
マレーグマ

最近のマレーグマとメガネグマについて

みなさんこんにちは。 最近急激に気温が高くなりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?😅 本日は2つお話があります💡 1つ目はマレーグマとメガネグマの暑さ対策に関して 2つ目はマレーグマのマーサの誕生日プレゼ...
飼育員ブログ

[2025年大阪・関西万博1か月前だよ! SDGsアクションまつり]を開催しました!

みなさん、こんにちは! 3月8日(土)と9日(日)に2025年大阪・関西万博1か月前だよ! SDGsアクションまつりを開催しました イベントに参加くださった皆様、来場くださった皆様有難うございました😊 ⇧開催したイベントの...
飼育員ブログ

今日は世界マレーグマの日!

みなさんこんにちは😃 今年の夏も暑いのか徐々に不安になる今日この頃ですが😅いかがお過ごしでしょうか? 動物園の動物達にも強い日差し・暑さ対策が始まっていますのでみなさんも体調管理にはお気を付け下さい! さて今回...
飼育員ブログ

テツオとメス2頭別居します

みなさま、こんにちは 今まで一緒に展示していたテツオとティーナですが、本日から別居展示になります。 テツオはこれまでと変わらず、新世界ゲートに近い方の展示場、ティーナとゲンちゃんは水中観覧のできるガラス展示場...
飼育員ブログ

[事前申込 園外イベント]グリーンベイ 森を育てる会

みなさん、こんにちは! 園外で行われるイベントのご案内です みなさんは堺市に”共生の森”と呼ばれる場所があることをご存知ですか? 1974年~2004年までの30年間、大阪府内の産業廃棄物で埋め立てられた土地を府民や様々な企業によ...
飼育員ブログ

稲むらの火といのちを守る植樹祭2025に参加させていただきました!

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます! 3/20(木)に「稲むらの火といのちを守る植樹祭2025」に参加させていただきました。 こちらの植樹祭は、鎮守の森のプロジェクト様が行うとても大規模な植樹になります。 ...
飼育員ブログ

カリフォルニアアシカのユウキ のとじま水族館へ

みなさま、こんにちは。 天王寺動物園では、昨年の能登半島地震で被災したのとじま水族館からカリフォルニアアシカのユウキを預かり、昨年10月末にいしかわ動物園へ搬出しました。 ※いしかわ動物園とのとじま水族館はどちらも石川県にあり、同じ運営...
アイファー(爬虫類生態館)

3月23日の天王寺にZOO~m in~どうぶつとっておき話

みなさま、こんにちは! タイトルにもあるとおり今回はとっておき話の告知なのですが、 トップ画像の生き物、なんの生き物かわかりましたか?😊 答えは、オオサンショウウオ💡 口を開けている正面からの...
タイトルとURLをコピーしました