シマシマたちの近況

みなさまいかがお過ごしでしょうか

 

もうすでに暑さにやられているサバンナ担当よりお届けします📝

 

 

ずいぶんご無沙汰な登場になってしまい大変申し訳ないのですが、

熊本市動植物園から来てくれたグラントシマウマのヒトミとカイセイの近況をお伝えしたいと思います🦓(今日は2頭のシマウマについての記事ということでタイトルは”シマ””シマ”とさせていただきました😅)

食欲も旺盛で、毎日元気に過ごしております。
(寝室でのヒトミとカイセイ)

 

 

最初は電動で動く扉や、サブパドックという新しい空間にびくびくしながら過ごしておりましたが、最近では扉に驚くことも少なくなりサブパドックでも乾草を食べたりと余裕をもって過ごせるようになってきました😃

 

 

そんな2頭ですが、最終的にはグラウンドでチサトを含めた3頭の同居を目指しています。
現在、まずヒトミとカイセイが2頭で同じ環境で安心して過ごせるようにお見合いを進めています。

 

 

まずは、扉を少し開けて顔合わせ

(手前:ヒトミ、奥:カイセイ)

 

カイセイはあまりヒトミを気にする様子はありませんが、ヒトミはカイセイが気になる様子。

5㎝くらいの隙間では慣れてきたので、現在は馬せん棒(※)ごしの顔合わせを練習中です。

(動画からの切り抜きなので画像が荒く申し訳ありません。手前:カイセイ、奥:ヒトミ)
※ヒトミの前にある2本の横棒が”馬せん棒”といいます。

 

急に馴致の段階を上げてしまうとびっくりして怪我をするなどにつながってしまいます

少しずつ少しずつ段階を踏んで練習しております。

グラウンドに出るまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、お待ちいただければと思います

(ちょっと近すぎて誰かわからないですがヒトミちゃんです)

 

 

筆まめじゃない暑がりサバンナ担当ですが、今後もシマウマたちの近況をお届けしていきたいと思います。(避暑もかねて)

 

 

 

~おまけ~

チサトも元気に過ごしております😊

 

タイトルとURLをコピーしました