飼育員ブログダチョウさん今までありがとう!! 2022.05.17飼育員ブログ みなさんこんにちは いつも飼育員ブログをご覧くださりありがとうございます。 飼育スタッフからのお知らせです。 現在アフリカサバンナゾーンでくらすダチョウ(2羽)ですが、5月23日をもって別の動物園へお引越しすることになりました...
飼育員ブログ株式会社クボタ様よりピュアウォッシャーをご寄贈いただきました 2022.05.16飼育員ブログ みなさま、こんにちは。 先日、「壁がある。だから、行く。」のテレビCMでおなじみの株式会社クボタ様より、動物の体重計に続き、またまたご寄贈いただきました。 今回は「ピュアウォッシャー」。 クボタ様といえば、農業用のトラクタ...
飼育員ブログふれんどしっぷガーデン!動物たちの引っ越しpart2 2022.05.13ふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさんこんにちは! 前回のpart1は以下のリンクからご覧いただけます 前回はヒツジたちの引っ越しの様子をお伝えしました 今日はヤギ・テンジクネズミの様子を紹介していきます! まずはヤギのクッキーとクリーム ...
飼育員ブログ二ホンアナグマの引っ越し 2022.05.11ニホンアナグマ飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! 今日は「二ホンアナグマ」についてのお話です 引っ越しといっても、他の動物園に移動したわけではありません。 天王寺動物園には4頭のアナグマがいて、展示場が2か所(小型動物舎・夜行性動...
飼育員ブログ動物たちにとって快適な場を、みなさんといっしょにつくる「ふれんどしっぷガーデン」 2022.05.10ヒツジふれんどしっぷガーデンミミナガヤギヤギ動物福祉教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 4月27日にオープンしたふれんどしっぷガーデンは、来園されるみなさんといっしょに、動物たちにとってより良い場をつくっていくことを目指しています ゴールデンウィーク中は入場者数を制限...
飼育員ブログキーウィ展ご好評につき。。。 2022.05.07キーウィ飼育員ブログ みなさん こんにちは 現在、天王寺動物園内で開催中の特別展『ふしぎな鳥「キーウィ」の魅力』ですが、非常にご好評の声をいただいております。 お越しいただいたみなさまありがとうございます。 本企画展では、最後にアンケー...
飼育員ブログ世界カワウソの日イベントのお知らせ 2022.05.05○○の日教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 さっそくですが、イベントのお知らせです 5月の最後の水曜日は「世界カワウソの日」です。 海遊館、高知県立のいち動物公園といっしょにオンラインイベントを開催することになりました...
タンチョウこどもの日 2022.05.05サツキダンキチタンチョウツル舎飼育員ブログ みなさん、こんにちは いつもブログのチェックありがとうございます もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、ツルの担当者からうれしいお知らせが届きました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
飼育員ブログキリンの赤ちゃんについて 2022.05.03飼育員ブログ 昨日、非常に残念なことに、生まれたばかりのキリンの赤ちゃんが死亡いたしました。 出産から全力を尽くしてサポートをしてきたつもりでしたので、私たちとしても突然のことに驚きを隠すことができず、茫然としております。 しかしなが...
飼育員ブログふれんどしっぷガーデン!動物たちの引っ越しpart1 2022.04.29ふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさん、こんにちは 今日からゴールデンウイークですね! どこかにお出掛けしたり、のんびり過ごしたり、みなさんはどんな休日を過ごしますか? 本日のブログは4月27日にオープンしたふれんどしっぷガーデンからのお便りです ...