飼育員ブログメガネグマのプッペが亡くなりました 2025.08.17メガネグマ訃報飼育員ブログ 令和7年8月17日(日曜日)にメガネグマの「プッペ」(メス)が亡くなりました。 プッペは、平成5年1月19日にドイツ・ライプチヒ動物園で生まれ、よこはま動物園を経て平成28年3月22日に天王寺動物園に来園しました。 昨年から加齢...
飼育員ブログ企画展「戦時中の動物園」はじまります! 2025.08.05 2025.08.10企画展教育活動飼育員ブログ 今年もこの季節がやってきました。 毎年夏季に開催している企画展「戦時中の動物園」、 8月6日(水)~8月31日(日)まで開催します。 今年のテーマは、 語りつぐ いのちの記憶 現在も世界で行われている戦争や...
イベント情報昆虫をもっと好きになる!貝塚市立自然遊学館協働イベントを開催します。 2025.07.24イベント情報ワークショップ 8月11日(月・祝)に貝塚市立自然遊学館と協働で2つのイベントを開催します。 ①昆虫の標本を作ってみよう! 昆虫の標本作りの過程を体験するイベントです。 (本ワークショップでは針を使用して昆虫の姿勢を固定する過程を体験していた...
飼育員ブログ鳥のセカイの新しい仲間たち 2025.07.13 2025.07.21New Comerエジプトガンニジキジパラワンコクジャク赤ちゃん飼育員ブログ鳥のセカイ 皆さま、こんにちは! バタバタとしていて皆さまにご報告が遅くなってしまいましたが、 鳥のセカイに新しい仲間たちが登場しています! まずはパラワンコクジャクです。 2025/04/24に当園で生まれました。 ...
イベント情報7月の講話「園長におまかせ」は…?👀 2025.07.08イベント情報 7月の講話 園長におまかせのご案内です 今月はJAZA将来構想2025※についてのお話です。 ※JAZA(公益社団法人日本動物園水族館協会)が地球環境の保全やネイチャーポジティブ(自然再興)の推進、人と自然との共生社会の実現、地...
マレーグママーサの誕生日プレゼント 2025.06.26 2025.07.21マーサマレーグマ寄附誕生日飼育員ブログ 今日6月26日はマレーグマのマーサの17歳の誕生日です おめでとう! マーサの誕生日プレゼントとしてAmazonほしい物リストでココナッツをご寄附いただき、6月21日(土)に1個プレゼントしました。 次回は6月29日(日)...
飼育員ブログ今週のとっておき話は…?🐛 2025.06.17動物とっておき話飼育員ブログ 月に2回(第3、第4日曜)に実施している天王寺にZoo~m in どうぶつとっておき話。 今週のテーマは『幼虫のその後…』です 4月に開催した企画展「生物多様性展」で展示していた幼虫たちのお話をします! もうみんな成虫にな...
飼育員ブログチンパンジーベースでの暮らし 2025.05.23チンパンジープテリミナミリッキーレモン動物のごはん飼育員ブログ 最近は仮チンパンジー舎での暮らし(レックス、ナナコ、マリリン)を紹介することが多かったですが、今回はリニューアル後のチンパンジーベースでの暮らし(リッキー、ミナミ、プテリ、レモン)をお伝えします。 今回は1日の暮らしの一部、お食事編を...
飼育員ブログ生物多様性展を開催しました 2025.05.22 2025.05.24企画展教育活動飼育員ブログ 今日は国際生物多様性の日 国際生物多様性の日とは? 国連が生物多様性の問題に関する普及と啓発を目的として定めた国際デーです。1992年5月 22日に生物多様性条約の本文が生物多様性条約交渉会議において採択されたため、毎年5月 22日を国...
飼育員ブログ今年もやってきました🐏 その2 2025.05.15ヒツジ飼育員ブログ 前回、「その1」ではヒツジの毛刈りの様子をご紹介しました。(その1はこちら) ビフォー アフター みんなサッパリしましたね(刈った毛は1頭あたり約3㎏もあるんです!) 刈り取った毛の行く末はというと… そう!毛...