5929794

ブタオザル

『ブタオザルのキキおばあちゃんを、みんなで見守ろうプロジェクト』の進捗報告

11月から始めた『ブタオザルのキキおばあちゃんを、みんなで見守ろうプロジェクト』 多くのみなさんからのご報告をいただき、500件近い記録を集められています みなさんからのご報告はまだまだお願いしていく予定ですが、...
イベント情報

3/1にオンライン講演会『レッサーパンダはひとを見る?来園者による行動の変化』開催

久しぶりのオンライン講演会のお知らせです。 タイトル:レッサーパンダはひとを見る?来園者による行動の変化 講演者:藤大達也 さん(麻布大学) 日時:3月1日(土)13:00~13:30(YouTubeライブ配信) ...
飼育員ブログ

エンリッチメントワークショップでの動物たちの反応は…?

2025.02.14
2月10日と2月11日の2日間、全国から動物園・水族館のスタッフが天王寺動物園に集まり、環境エンリッチメントを学びました このワークショップでは、環境エンリッチメントについて学び、天王寺動物園の動物たちにエンリッチメントアイテムを作製...
飼育員ブログ

全国の動物園から天王寺へ集結!! エンリッチメントワークショップ(動物園スタッフ対象)開催!!

きたる2月10日(月・休園日)と2月11日(火)、全国の動物園・水族館のスタッフが天王寺動物園に集まります 天王寺動物園も加盟する日本動物園水族館協会の開催で、全国からエンリッチメントを学びにきます。 (ご存知の方も多い...
ヒツジ

ヒツジのエマが亡くなりました。

ふれんどしっぷガーデンで暮らしていたヒツジのエマ(メス)が亡くなりました。 エマは2015年に天王寺動物園で生まれました。 今年1月に元気と食欲が少し落ちたため血液検査をおこなったところ、肝臓の数値が悪くなっていました。...
飼育員ブログ

職員のコミュニケーションをアップする研修を実施しました!

天王寺動物園は毎週月曜日が休園です。 お休みの日は園内の工事を進めたり、開園中にはできない動物のケアをおこなったりしています。 また、職員の研修をおこなうことも多く、今回のブログはそんな研修のおはなしです。 ...
誕生月

謹賀新年! 1月生まれさん集合!

明けましておめでとうございます 天王寺動物園はいよいよ110周年を迎えました。 今年はイベント盛りだくさんです  お楽しみに~ そんな2025年は、1月生まれさんからスタート キリンのハルカス...
ホンドタヌキ

ホンドタヌキのくりとんについて

2025.01.11
みなさん、こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回はホンドタヌキについての報告です。 年末、くりとん(♂8歳)と息子のりん(♂4歳)が闘争し、くりとんが大怪我を負いました...
夜行性動物舎

レッサースローロリスのピーが亡くなりました。

2024.12.30
レッサースローロリスのピー(メス)が本日12月22日に亡くなりました。 ピーはワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)違反により保護されたため正確な年齢はわかりませんが、2008年3月以前の生ま...
イベント情報

クリスマス前に協働イベント「どうぶつりーとどうぶつくり」を開催

クリスマスも直前となる12月21日(土)と22日(日)に、東大阪市のモノ作り企業が集まります 東大阪市のモノづくり企業の社会課題を解決することを目指す「モノエン」と協働し、いくつかのワークショップを開催します。 ...
タイトルとURLをコピーしました