5929794

イベント情報

【子ども限定】ジャガーのおもちゃづくりイベント参加者募集!

きたる5月31日(土)、ジャガーのおもちゃをつくるイベントを開催します 一般社団法人嗚呼A-yan!!日本をアートで盛り上げる団と協力し、子どもたちの力を借りて、ジャガーの暮らしを良くしましょう 日時:5月31日(土...
飼育員ブログ

ニホンコウノトリ・ユキムラのバックヤードへの移動

みなさん、こんにちは。 桜満開でポカポカ陽気になってきましたね さて、コウノトリ舎にいたユキムラですが、隣の部屋にいるマサムネとの闘争が激しくなったためバックヤード(非展示エリア)へ移動しました。 オス同士...
レッサーパンダ

レッサーパンダのメルが亡くなりました。

2025年3月31日、レッサーパンダのメル(オス)が亡くなりました。 メルは2013年に埼玉県こども動物自然公園で生まれ、2015年に天王寺動物園へ来園しました。 3月29日のごはんは完食し、便も通常でした。 3月...
お知らせ

実習を希望される方へ【2025年3月更新】

2025.05.03
天王寺動物園では、獣医学実習、飼育実習、学芸員実習、調査研究実習、動物園実習を受け入れています。実習を希望される方は下記の内容をご確認ください。 【申込方法】 ・学芸員実習:今年度の受付は終了しました。 ・獣医学実...
ブタオザル

『ブタオザルのキキおばあちゃんを、みんなで見守ろうプロジェクト』の進捗報告

11月から始めた『ブタオザルのキキおばあちゃんを、みんなで見守ろうプロジェクト』 多くのみなさんからのご報告をいただき、500件近い記録を集められています みなさんからのご報告はまだまだお願いしていく予定ですが、...
イベント情報

3/1にオンライン講演会『レッサーパンダはひとを見る?来園者による行動の変化』開催

久しぶりのオンライン講演会のお知らせです。 タイトル:レッサーパンダはひとを見る?来園者による行動の変化 講演者:藤大達也 さん(麻布大学) 日時:3月1日(土)13:00~13:30(YouTubeライブ配信) ...
飼育員ブログ

エンリッチメントワークショップでの動物たちの反応は…?

2025.02.14
2月10日と2月11日の2日間、全国から動物園・水族館のスタッフが天王寺動物園に集まり、環境エンリッチメントを学びました このワークショップでは、環境エンリッチメントについて学び、天王寺動物園の動物たちにエンリッチメントアイテムを作製...
飼育員ブログ

全国の動物園から天王寺へ集結!! エンリッチメントワークショップ(動物園スタッフ対象)開催!!

きたる2月10日(月・休園日)と2月11日(火)、全国の動物園・水族館のスタッフが天王寺動物園に集まります 天王寺動物園も加盟する日本動物園水族館協会の開催で、全国からエンリッチメントを学びにきます。 (ご存知の方も多い...
ヒツジ

ヒツジのエマが亡くなりました。

ふれんどしっぷガーデンで暮らしていたヒツジのエマ(メス)が亡くなりました。 エマは2015年に天王寺動物園で生まれました。 今年1月に元気と食欲が少し落ちたため血液検査をおこなったところ、肝臓の数値が悪くなっていました。...
飼育員ブログ

職員のコミュニケーションをアップする研修を実施しました!

天王寺動物園は毎週月曜日が休園です。 お休みの日は園内の工事を進めたり、開園中にはできない動物のケアをおこなったりしています。 また、職員の研修をおこなうことも多く、今回のブログはそんな研修のおはなしです。 ...
タイトルとURLをコピーしました