みなさんこんにちは
少し朝晩が涼しくなってきたように思う今日この頃です
先日、アシカ池と隣り合わせの池に住んでいるコクチョウのサユリちゃんが
「最近少し食が細くて、鮮やかな赤色のくちばしが少し黄色っぽい」
とのことで診療に
泳いでいる時間も少なかったようで、体がアツアツでした。
黒いので日光から熱を集める性質も重なってしまったようです
捕まえた時の興奮と、熱のせいで口が開いています。
元気な時はもう少しくちばしも目も赤いので、
体の中の具合を調べるために血液検査と、補液・注射の応急処置をしました
血液検査は少し糖分が少なかったのですが、その他は特に問題なし。
夏バテなのかなぁサユリちゃん。。
次の日からは徐々に調子が上がっていますが、日中もっと過ごしやすくなるまで
経過観察です。
なかなか撮れないショットを一枚☆
コクチョウの食べ物は植物で、園では菜っ葉を主に食べています。
カモの仲間には、くちばしの両側にはクシのような作りがあり、
水面でくちばしを器用に動かして、細かい植物も濾し(こし)取って
食べることができます。
園に来られた時には、動物たちの食事風景ものぞいてみてくださいね。