天王寺動物園110周年×長居植物園50周年 動物と植物のつながり図鑑づくりスタンプラリーを実施しました!

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

令和6年11月2日(土曜日)~令和7年3月31日(月曜日)の期間で、本年で5度目となる、「天王寺動物園110周年×長居植物園50周年 動物と植物のつながり図鑑づくりスタンプラリー」を実施しました。

動物と植物の「つながり」を学んでいただき、環境学習の機会を図ることを目的とした、大阪市の「都会のオアシス」として親しまれる両園を跨いだ、毎年人気のスタンプラリーイベントです

今回のラインナップは、ホッキョクグマ、キリン、ワライカワセミ、レッサーパンダ、ジャガーでした

まずスタンプラリー用紙を長居植物園にて受け取っていただき、スタンプを押してオリジナル缶バッジをゲット。
その後、今度は天王寺動物園にてスタンプをゲットしていただき、オリジナル缶バッジをゲット、という流れでした

スタンプ台設置の様子です

缶バッジは各動物ごとに長居植物園バージョン、天王寺動物園バージョンそれぞれ4種類あり、全種コンプリートを目指して頑張っていただいたツワモノもいらっしゃいました

また、全5種の動物のスタンプラリーすべてに参加していただいた方には、
コンプリート賞大缶バッジをプレゼントさせていただきました!

例年以上に大変多くのお客様にご参加していただき、大盛り上がりのイベントとなりました!!

今後も天王寺動物園では、楽しみながら学べるイベントの実施を予定していますので、ぜひご参加ください

タイトルとURLをコピーしました