「みんなの願いよ届け!どうぶつを知って守ろうスペシャルイベント」を開催しました!

スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは

7月5日(土曜日)、7月6日(日曜日)に「みんなの願いよ届け!どうぶつを知って守ろうスペシャルイベント」を開催しました。

「絶滅危惧種」をテーマに株式会社オープンハウスの関西支社と、動物カードの配布や願いを込めた笹の葉飾りなどを実施し、絶滅危惧種について身近に感じながら知っていただきました。

笹の葉飾りでは、「海にごみを捨てない」「水を無駄遣いしない」などお子さまそれぞれが考えた動物を守るためにしていきたい思いが笹の葉に彩られました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました

さて今回作成した動物カードにはホッキョクグマ、シセンレッサーパンダ、ニホンイヌワシ、マレーグマ、フンボルトペンギン、ヒガシクロサイの6種類が登場しました。
(↓ご参加いただけなかったみなさまもぜひご覧ください😊 字が小さいためアップしてご確認ください💦)

どれも当園で人気の動物たちですが、これらすべて絶滅の危機にさらされています。このほかにも動物園や水族館で見かける様々な動物が絶滅危惧種に指定されている状態です。

天王寺動物園でも、絶滅が危惧されている動物を守る役割を担っています。
課題に対処することは簡単なことではありませんが、今回ご参加いただいたみなさま、このブログをご覧いただいたみなさま、多くの方にまずは「絶滅危惧種」の現状について知っていただくきっかけとなれば幸いです。

今後も楽しみながら学べるイベントを開催予定ですので、ぜひご参加ください

 

タイトルとURLをコピーしました