飼育員ブログ

飼育員ブログ

チュウゴクオオカミ メラの健康診断を実施しました💉

2025.09.04
チュウゴクオオカミのメラですが、少し前から右前肢をかばって歩く様子が見られました。 とはいえ、本人はあまり気にしていないようで、右前肢をかばいながらも元気に走り回ったり、マーキングの後も地面を強く引っ掻いたりと、そこまで不自由していな...
誕生月

9月生まれの動物たち🎑

みなさま、こんにちは!! まだまだ暑い日が続きますが、日が暮れると少し過ごしやすくなりましたね 早く日中も涼しくなるといいですね!! 本日は9月生まれの動物たちを、担当者が撮影した素敵な写真と共に紹介していきます ...
飼育員ブログ

開園110周年記念~大阪の博覧会~にキーウィのフィギュアが登場します!

みなさまこんにちは いつもブログのチェックありがとうございます。 現在TENNOJI ZOO MUSEUM (だいしんワクワクホール)では、開園110周年記念~大阪の博覧会~が開催中です。 1915年の開園以来、天王寺...
飼育員ブログ

コフラミンゴの繁殖期が終わりました

みなさん、こんにちは😃 以前のブログで、コフラミンゴの去年の繁殖期の様子や、Amazonほしいものリストでいただいた赤玉土や耕運機を使って繁殖に備えて展示場を準備をしていることをお伝えしました。 まだご覧になっていない方...
飼育員ブログ

写真展「110年分のありがとう~心に残るみんなの動物園~」お写真、まだまだ募集しております。

2025.08.26
みなさま、こんにちは🌻 今回は、写真展へのご応募をお待ちしております。皆様ご協力お願いします。というお願いです。 写真展「110年分のありがとう~心に残るみんなの動物園~」の写真応募締め切りが8月25日(月曜日)と迫っているので...
飼育員ブログ

今週のとっておき話は🐅🐅

毎月第3・第4日曜日に開催している『天王寺ZOO~m in どうぶつとっておき話』 今回8月24日は、いよいよあのお話… タイトル:トラのお話 日時:8月24日(日)13:30開始 ...
飼育員ブログ

ホウちゃんのトレーニング

2025.08.22
みなさま、こんにちは! 今回のブログではホッキョクグマのホウちゃんと行っている、採血や口を開けるといった健康管理のためのトレーニングの風景をお届けします💉 (シリンジ内の血液が映ります。苦手な方はご注意ください) ...
飼育員ブログ

メガネグマのプッペが亡くなりました

令和7年8月17日(日曜日)にメガネグマの「プッペ」(メス)が亡くなりました。 プッペは、平成5年1月19日にドイツ・ライプチヒ動物園で生まれ、よこはま動物園を経て平成28年3月22日に天王寺動物園に来園しました。 昨年から加齢...
飼育員ブログ

フンボルトペンギン双子のヒナ成長記録

みなさまこんにちは いつもブログのチェックありがとうございます 私が小さい頃は、夕方になると必ずツクツクボウシが鳴き、夜の訪れを知らせてくれていたものですが、近頃は夕方になっても聞こえませんね・・・。 さて、4月にふ化したフン...
イベント情報

今週のとっておき話は…?

今年は戦後80年 8月17日のとっておき話は「戦時中の動物園」と題して、動物園の開園~戦後までの動物園の様子をお話しします。 戦後80年を迎えて、動物園として伝え残しておきたいと思う事をお話ししますので、小さなお子さまには少し難しい内容...
タイトルとURLをコピーしました