天王寺動物園では、美術文化協会と木文化学会との共催イベント「共成展」を開催します。
未来を紡ぐいのちたちとめぐみ・めぐまれ・めぐりゆく、親と子が描く夢の後先“生きとし生ける いのち”をテーマに美術作品の展示やイベントを行います。「いのち」の重要性は人間だけでなく「生きとし生けるもの」と解釈することで地球環境問題の本質的問題点の発見になると考えます。本展ではめぐみめぐまれる双方向関係からめぐりゆく「いのちのバトンタッチ=いのちの循環型社会」の夢表現に挑戦した作品が展示されます。その中には動植物など生き物を描いた作品も多く、地球環境問題について少しでも身近に感じていただきたいと思います。
なお、本イベントは「TEAM EXPO 2025」/共創チャレンジにて共催が決定したイベントです。
➊入選作品の展示
日時:令和7年5月27日(火曜日)から6月1日(日曜日)9:30~16:45
場所:天王寺動物園内 TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール
参加費:無料(入園料は別途必要)
概要:共成展に応募いただき入選された絵画や彫刻などの作品が展示されます。なお、令和7年3月22日(土曜日)と23日(日曜日)に当園で行った共成展ワークショップで製作された入選作品も同期間に展示されます。
❷チェーンソーアートイベント
日時:令和7年7月26日(土曜日)から7月27日(日曜日)
※開催時間については後日、天王寺動物園HPにて告知します。
場所:天王寺動物園内 多目的広場
参加費:無料(入園料は別途必要)
概要:廃棄される間伐材を用いたチェーンソーアートの公開製作を行います。
➌ペインティングイベント
日時:令和7年9月14日(日曜日)
場所:天王寺動物園内
参加費:無料(入園料は別途必要)
概要:チェーンソーアートイベントで製作された作品にペイントするイベントを行います。
※開催時間や人数、場所など詳細については後日、天王寺動物園HPにて告知します。
◆ 共催
美術文化協会
木文化学会
天王寺動物園