みなさまこんにちは
いつもブログのチェックありがとうございます
令和5年4月にオープンしたペンギンパーク&アシカワーフですが、施設の維持管理の観点から、定期点検に伴う補修工事を行います。
工事期間中、ペンギンパークの封鎖に伴いフンボルトペンギンをご覧いただけなくなりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
工事期間
令和7年2月26日から令和7年3月末
※工事が完了し、水質検査等終えたのちに再開いたします。今後の日程につきましては、当ブログで改めて告知いたします。
封鎖箇所
ペンギンパーク(水中ビューを含む)※赤囲み箇所
アシカワーフのみの観覧となるため、ホッキョクグマ前を出入口として利用していただきます。
みなさまには大変ご迷惑、ご不便をおかけいたします。
対象動物
フンボルトペンギン
【葛西臨海水族館のフンボルトペンギンについて】
令和5年9月4日から預託飼育している24羽のフンボルトペンギンについては工事期間中に葛西臨海水族館に帰る可能性がございます。
その場合、ペンギンパークが再オープンした際には当園のペンギンのみとなります。
葛西臨海水族館での展示につきましては、以下のサイトをご確認ください。
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=kasai&link_num=28896
〜〜〜〜さいごに🐧〜〜〜〜
大人になった今でもどうしてもカメラ目線になってしまうなにわちゃん。

ペンギンの家でのなにわちゃん

ペンギンパークでのなにわちゃん🤣
1ヶ月程度隔離室での暮らしとなりますが、各SNSでペンギンたちについて発信していきます。