みなさんこんにちは!
気がつけば大晦日、みなさんにとって2023年はどんな1年になりましたか?![]()
さて、以前のブログで野間馬の福の蹄の状態についてお伝えしました。
今日は近況報告をしたいと思います![]()
まず1つ目!削蹄師さんに来ていただき蹄を整えました!
さすがプロの削蹄師さん、あっという間にバッサリすっきり!![]()
欠けていた部分も含めカットして整えていただきました![]()
ビフォー
↓
アフター

 (切った蹄)
並べてみるとバッサリ具合がよく分かりますね![]()
2つ目、Amazon欲しいものリストで馬用の靴をいただきました!
削蹄直後は今まで伸びていた蹄がなくなる分、刺激を感じやすいとのこと(厚底靴を履いていたのが急に裸足で歩いているような)
散歩の際にコンクリートなどの硬い地面を歩くことも多いので、蹄への負担を減らすべく靴を履いてもらいたかったのです!
サイズも事前にばっちり測って頼んだのでぴったりなはず!!
早速履いてもらいました。
…あれ???
なぜか大きすぎる…
ということで、インソールを入れて紙粘土とタオルで隙間を埋め、縄跳びで靴紐を通してサイズ調整をしました。
今後も活用していくので、福の足になじむように改良を重ねていきます!
3つ目は、新たなおやつを取り入れました!
このおやつもAmazon欲しいものリストでいただきました
新しく伸びてくる蹄がより強く質のいいものになるよう、ビオチンという成分が含まれているものです。
お気に召したのか、いつもすぐに完食します![]()
効果が出るまで時間がかかるかもしれませんが、しっかりモニタリングしていきたいと思います![]()
福のために靴やおやつをご購入いただき本当にありがとうございました![]()
![]()
このように新たなことにも協力してくれている福ですが、普段の色んなお手入れもとても協力的です。その様子は次回のブログでお伝えしますね!
スタッフブログでは、これからも動物たちのことや動物園の取組みをお知らせしていきます。
 これからも天王寺動物園をよろしくお願いします![]()
みなさま、よいお年をお迎えください![]()
おまけ
ヤギのために新しく敷いた土の上でお先にゴロンゴロンする福くん



