こどもの美術展「わたしの見つけた天王寺動物園のすてき」を開催しました!

スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは

7月5日(土曜日)に、天王寺動物園の110周年、こども美術館スカイミュージアムの10周年、大阪市立美術館のリニューアルを記念して、3館合同のワークショップ、『こどもの美術展「わたしの見つけた天王寺動物園のすてき」』を開催しました

この3つの施設は、いずれも天王寺・阿倍野エリアにある施設で、それぞれ「動物」「造形教育」「芸術文化」の専門性を持っています。今回は連携して、地域の魅力を子どもたちと保護者に伝える楽しいイベントを実施しました

今回のイベントでは、「天王寺動物園で見つけた”すてき”を絵に描いてみよう」というテーマで、参加していただいたこども達に、好きな動物、動物のくらし、働く人、おもしろい形や色など、心に残ったことを自由に表現してもらいました!

まずは園内に出て、思い思いの”すてき”を用紙にスケッチ
暑い中ではありましたが、皆様真剣なまなざしで色々なものを観察し、スケッチしていました

その後は、イベント会場に戻り、”再構築”!
描いた絵を1枚の画用紙に貼り付けて、1つの作品に仕上げていきました

そして最後に、みんなの絵を並べて鑑賞しました!
同じ動物園でも、一人ひとり感じるものが違い、たくさんの”すてき”が完成しました!

また鑑賞の時間では、当園の職員が、みんなが描いた動物について解説を行い、動物についての理解も深まるイベントとなりました

今回のイベントで、スケッチし、仕上げた作品は、夏休み期間中(令和7年7月23日(水曜日)~8月24日(日曜日)9時30分~17時)、大阪市立美術館に展示されています。
皆様ぜひ大阪市立美術館で、こども達の感じた天王寺動物園の”すてき”をご覧ください!

今後も天王寺動物園では、楽しみながらも、動物の生態や、その環境、おかれている問題などについて学べるイベントを開催していきますので、ぜひご参加ください

タイトルとURLをコピーしました