スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは![]()
今日は休園日、動物園では高圧電気設備点検(法定点検)のため
ほぼ終日停電していました。
そんな停電中のアイファーにお邪魔してきたので紹介します![]()
↓まずは入口


自然光が入るので普段とあまり変わらないように見えますが、奥の方は少し不気味な雰囲気です![]()
↓続いてミシシッピーワニの展示場

こちらも自然光が入るので普段と変わらず![]()
むしろ眩しい、、、![]()
さて、スタッフブログ恒例の動物はどーこだ??

(眩しいのとガラスの曇りで過去最高の難易度かも、、、
)
正解は~~
ここでした
(分かりにくっ!!)
ワニの頭が見えます!ぜひ拡大してご覧ください![]()
他の場所も、自然光が入ったり、緊急時用の照明が点いていたりで、
真っ暗~~~![]()
という場所はありませんでした!



と思っていましたが、バックヤードをちらっと見せてもらうと、、、

真っ暗~~~
(少し照らしたので周りが見えていますが、実際は何も見えません)
そして、真っ暗ではありませんが一番雰囲気に変化があったのはワニガメの展示場でした![]()

ワニガメのジョーとナエがいる展示場です![]()
不気味?幻想的?
みなさんにはどんな雰囲気に見えますか?(私は幻想的だな~と感じました
)
休園日には今日の停電作業のように、開園中にできない作業をすることがよくあります。
みなさんにご覧いただけない天王寺動物園の様子を
今後もこそっと紹介しますね![]()
おまけ![]()
日向ぼっこ中のヨウスコウワニのペア

なんだか肩を組んでいるようなワンシーンでした![]()
![]()


