天王寺動物園は今日もいい天気
ご来園お待ちしています!
ブログチェックのみなさまありがとうございます
ご来園お待ちしています!
ブログチェックのみなさまありがとうございます
4ヶ月ぶりにクロサイ3頭の体重測定をしました。
実は体重測定の練習はコンパネや角材で作った台を使って普段から頻繁に行っていて、サイたちもすんなり乗ってくれますが、本物の体重計になるとどうしても見た目や匂いの違いなどから、練習のようにスムーズには乗ってくれません。
数日かけて本物に馴らしてようやく乗ってくれるという時もありました。
そこで、練習用の台にカバーをつけ、それに馴らし、本物にも同じカバーをつけることであたかも練習のようにさらっと体重計に乗ってもらう作戦をたてました。

練習用の台とカバー

練習用の台とカバー
カバーをつけた練習用の台
その結果、3頭ともその日のうちにちゃんと乗ってくれました〜(^O^)/
で、気になる体重は…
サミア…約1090キロ
ついに1トン超えました!
前回から130キロくらい増えてます!
計算すると1日1キロ増えてる…
実はこの数字は私が一番最初にトミーを量った時の体重とほぼ同じです。
トミーはオスのわりに小柄とは思いますが、サミアがもうそんな大きさになってるんですね…3歳半で…
感慨深いものがあります。
ライ君…約1265キロ
前回から60キロ増!!
まだ展示場に出ることができず狭いところで過ごしがちですが、運動不足で肥満にならないように、また逆にストレスを溜め込んで痩せたりしないようにしっかりケアしていきたいと思います。
トミー…約1135キロ
前回から20キロ増!
なんとなく、歳をとってじわじわ痩てきたらどうしよう…と思ってたのでここで増えてたのは素直に嬉しい(T_T)!!!
この調子で健やかに長生きしてほしいです。
トミーは落ち着いていたので、念のためにカバーを外してもう一度乗ってもらいました。
でもカバーがないとやっぱり少し匂いを気にしていました。
今回は冬の終わりで一番体重が重い時期だったのかもしれません。
たくさん量ることで季節的な変動なんかも見えてくるかもしれませんのでこれからも定期的に量れたらいいなぁ…と思います。
毎回快く体重計を貸してくださる京都市動物園さまに感謝感謝です
m(_ _)m