みなさま、こんにちは
今まで一緒に展示していたテツオとティーナですが、本日から別居展示になります。
テツオはこれまでと変わらず、新世界ゲートに近い方の展示場、ティーナとゲンちゃんは水中観覧のできるガラス展示場の方になります。
なぜオスとメスを分けるのかというと
- ・テツオは老齢個体のため。
- ・ティーナとゲンちゃんが肥満気味のため。
- ・国内のカバに繁殖制限がかかっているため。
の3点が主な理由です。
*繁殖制限:数が多くなり過ぎないように繁殖をコントロールすること。
テツオは今年42才。
人間に例えるとおじいちゃんと言われる年齢なので、食事や健康状態を管理する必要があります。
ティーナと一緒だと、テツオが食べる分のごはんをティーナが食べちゃうことも今まで何度かありました😅
また、ゲンちゃんとティーナに関してはテツオと比べて肥満体型です…。
特にゲンちゃんはまだ若い個体というのもあり、今後はメス2頭の運動量が増え、
ダイエットにもつながるのではないかと考えています。
ティーナとゲンちゃんは過去に同居経験があるので、休園日にガラス展示場で同居を行いました。
ガラス展示場で同居して間もない様子を動画⇩もどうぞ😊
https://youtu.be/heYfOuBljwc
(ピントが合うまで少し時間がかかっています😅あと、周囲の機械音がうるさいかもしれませんので音量ご注意ください)
午前中は力比べも兼ねて大きく口を開けながら2頭でじゃれ合っていました。
その後、1時間ほどで2頭は落ち着いた様子で、展示場を散策したり、2頭で体をくっつけるなどの仲の良い様子を見せてくれたので少し安心しました😊
寝室に帰った後は2頭とも餌を完食したあと、ティーナが先にプールへ入り、少ししてゲンちゃんがゆっくりプールに入水していました。
監視モニターの映像ですが、こちらも動画⇩をどうぞ😊
https://youtu.be/DraqbTVN4X0
担当が展示場の掃除を終えてカバ舎を出る頃には、2頭とも穏やかな顔で落ち着いておりました
今後はカバの健康管理に、より力を入れていきたいと思います。
最後におまけ
午後のおやつタイム前のゲンちゃんとティーナの様子
写真おまけ動画もおまけ😊
https://youtu.be/R7EyjAkHrjo