最近のマレーグマのマーサの様子をお届け😊

みなさんこんにちは!!

秋らしい風が吹いてきて、少しづつ過ごしやすくなってきましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回は最近のマーサの様子を写真たっぷりで紹介ご紹介します

まずはこちらから↓↓↓

少し前からエンリッチメントの道具として消防ホースを使っています。

ホースの中には細かく切ったエサを入れていて、マーサはそれを様々な方法で取り出します

写真のように持ち上げて取り出す他にも、

このように器用に後ろ足を使うこともあります。

でも、足をあげるのが疲れてくるとこんな格好になることも・・・

完全に寝そべってエサを食べています

おなかが丸見えです・・・

(マーサ・・・ちょっと無防備すぎやしないかい笑?)

しかし、このように仰向けでエサを食べる行動は野生下でも見られる行動です。

例えば、虫などが中に潜んでいる木を地面に置いたまま壊すと、虫が散らばって逃げてしまいます

しかし、仰向けの状態で木を壊すと虫がおなかの上に落ちてくるので、それを長い舌で舐めとるという、効率のよい方法でエサを食べるというわけです。

当園でも過去にココナッツを与えた際も仰向けになり、果汁をお腹に垂らすことでロスが少なくなるようにして飲んでいました

 

消防ホースの他にもこんな物を与えました。

こちらは先日のイベントで使用した木材の破片です。

普段与える樹木とは匂いが違うため興味津々です

器用にコロコロと転がしていました。

 

そしてこんな物も

怖い顔をしていますが、決して怒っているわけではありません笑

これは筒状に丸めた段ボールの中にエサを入れたものです。

段ボールを破壊しないと中のエサを取り出せない仕組みです

名付けて「ダンローーール」!!!

このエンリッチメントは野生下で鋭い爪を器用に使いエサを手に入れる様子から思いつきました。

 

そして最後は・・・

瑞穂化成工業株式会社様から寄贈していただいたポリタンクです。

穴の部分に鼻を近づけて中にエサが入っていないか確認しています

エサを取り出すためにこねくり回していますが・・・

やっぱり最後はこの格好に笑

みなさまもぜひ表情豊かなマーサに会いにきてくださいね

それでは今日はこのへんで、おおきに~

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました