News

アイファー(爬虫類生態館)

飼育員ブログ

アイファーの新メンバー紹介2025夏 〜陸上編〜

みなさん、こんにちは! 水辺の仲間たちに続いて、今回は「陸でくらす新メンバー」をご紹介します。森の中を歩いていると出会えそうな、でも実はとても奥が深い生きものたちです。それではスタート! ① コクワガタ 日本の森でいち...
飼育員ブログ

アイファーの新メンバー紹介2025夏 〜水辺編〜

みなさん こんにちは 夏のあいだに、アイファーに新しい仲間たちが加わりました。今回は、水辺で暮らす3種類をご紹介します。どの子もよく見ると、とっても個性的なんです。それではスタート ① フトマユチズガメ 甲羅の模様が地...
飼育員ブログ

アイファーで小さな生き物発見🔍

2025.10.08
みなさんこんにちは 今日は、アイファーでお世話しているオオサンショウウオの水槽で起こった、ちょっとドキドキする発見についてお話しします。 ある日、いつものように水槽の生き物たちに餌を与えに行くと、水のすみっこで何かがぴょんぴょん動いてい...
誕生月

8月生まれの動物たち🍉

みなさま、こんにちは!! 日差しが強くとても暑い日が続いていますね こまめに水分、塩分補給をして体調管理にはお気を付けください。 本日は8月生まれの動物たちを、担当者が撮影した素敵な写真と共に紹介していきます ...
飼育員ブログ

4月27日のとっておき話は「園内の植物~リクガメのおやつVer.~」です

みなさん こんにちは! 次の日曜日、4月27日の動物とっておき話は、「園内の植物~リクガメのおやつVer.~」についてお話しします。 天王寺動物園で暮らすリクガメには、アルダブラゾウガメやホウシャガメなどがいますが、主に草食性の...
アイファー(爬虫類生態館)

3月23日の天王寺にZOO~m in~どうぶつとっておき話

みなさま、こんにちは! タイトルにもあるとおり今回はとっておき話の告知なのですが、 トップ画像の生き物、なんの生き物かわかりましたか?😊 答えは、オオサンショウウオ💡 口を開けている正面からの...
飼育員ブログ

Together102号の表紙は、ジャガーの小春

天王寺動物園のブログをご覧いただきありがとうございます 3月に入り、大阪は急に春めいてまいりました🌸 さて、天王寺動物園情報紙Together最新号は、表紙初登場ジャガーの小春(こはる) 動物記事は、ニューフェースのホンド...
飼育員ブログ

日本の自然にふたつのカメ池

みなさんこんにちは。 今日も天王寺動物園のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 爬虫類生態館IFAR(アイファー)には「日本の自然」というエリアがあります。 ここにはカメたちが暮らす水槽が二か所あります。 ...
アイファー(爬虫類生態館)

冬眠Zzz

みなさんこんにちは。 早いもので新年を迎えもう1ヶ月が経ちました。あっという間に暖かい春が来そうですね〜 さて、今回は爬虫両生類の冬眠について📖 まずは、冬眠について説明させてもらいます 冬眠とは 主に爬虫類や両生...
飼育員ブログ

ワークショップ「干支のお正月飾りを作ろう!」を開催しました

2025.01.11
いつもブログをご覧いただきありがとうございます 12月28日(土)に貝塚市立自然遊学館さんによるワークショップ「干支のお正月飾りを作ろう!」を実施しました その内容をご紹介します! しめ縄には「こがねもち」という品種のもち...
タイトルとURLをコピーしました