教育活動

飼育員ブログ

『にょろにょろヘビを作ろう!』を開催しました🐍

2025.01.11
みなさま あけましておめでとうございます🎍 ついに2025年がやってきましたね!今年もいい年になりますように!!!!🥺 そして110才の天王寺動物園もよろしくお願いします さて今年は巳年ということで、ヘビに...
飼育員ブログ

Together101号の表紙は巳年のビルマニシキヘビ

2025.01.01
年の瀬も迫ってまいりましたが、お風邪など召されていませんか? 天王寺動物園は12月29日~31日の3日間、休園させていただき、大掃除にいそしんでいます🧹 年明けは1月1日元日🎍からオープンします。 1月1日は、110周年の...
飼育員ブログ

干支の引継ぎ!

2024.12.30
今年も残すところ半月となりました。あれ?もう今年1年が終わるの!?と驚ろいているのは、私だけではないはず(笑)。 さて、毎年恒例となりました、ズーフレンズのイベントで制作された、来年の干支であるヘビのモニュメント?がお披露目となりまし...
ブタオザル

ブタオザルのキキおばあちゃんを、みんなで見守ろうプロジェクト始動

天王寺動物園のブタオザル”キキおばあちゃん”をご存知ですか キキおばあちゃんは1983年生まれ、なんと40歳を超えるんです 最近は動きがゆっくりとしてきて、休んでいることも多くなりました。 そんなキキおばあちゃんの...
飼育員ブログ

本日開幕! Together100号記念展

おはようございます いよいよ本日、Together100号記念展が開幕します(昨日、設営しました!) 本日はオープニングイベントとして、宮下実名誉園長による講演会「天王寺動物園の思い出話」などを開催します。 詳しくはこちら...
飼育員ブログ

「○○の日」にちなんだガイドを実施しました

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 みなさんは「○○の日」と聞いて何の日を思い浮かべましたか? 一般的にはあまり知られていないかもしれませんが、動物たちにちなんだ「○○の日」も多く、動物園ではその日にちなんでガ...
飼育員ブログ

みなさんのお絵かきが”あかり”になりました。

9月14日から23日まで開催していた”あかりの動物園” あかりの動物園についてはこちらをクリック その中で、お絵かきコーナーを設け、たくさんの方に参加いただきました 実はこのお絵かき、主催の...
飼育員ブログ

9月9日はなんの日?

みなさん、こんにちは! さて、さっそくですが、タイトルにもある 9月9日 は、なんの日かわかりますか? 動物園のブログですから、生き物の記念日ではあるのですが、知っている方は多くはない気がします…🙄 ...
ホッキョクグマ

Together99号の表紙はホッキョクグマのホウちゃん

こんにちは🌈 ブログのチェックありがとうございます。 さて、天王寺動物園情報誌Together最新号のご紹介です📢 表紙は、ホッキョクグマのホウちゃん(3歳) 動物記事は、牛の仲間エランドや、サルのブラッザグエノン、...
飼育員ブログ

8/18のとっておき話は『お肉はどうやって作られている?』

みなさま こんにちは 8月と9月の土日はナイトズーもあり、イベント盛り沢山です! 実はイベントは夜だけでなく・・・8月18日(日)のお昼には獣医さんによる、天王寺にZoo~m in どうぶつとっておき話を開催いたします ...
タイトルとURLをコピーしました