「天王寺動物園で学ぶSDGzoo」を開催します

イベント情報

毎日新聞大阪本社と天王寺動物園は、動物を通じて環境問題についてより身近に考えていただこうと、「SDGs」と「ZOO」を絡めたイベントを開催します。クイズラリーや紙芝居、協賛企業によるブースやワークショップなど、親子で楽しみながらSDGsについて学べるイベントです。

1 実施期間

令和5年10月24日(火曜日)~11月12日(日曜日)※休園日(月曜日)除く

2 参加費

無料 ※ただし、天王寺動物園への入園料は必要となります。

3 内容

(1)「SDGsクイズラリー」にチャレンジ

園内に17のクイズスポットを設置し、SDGsに関するクイズを出題します。5問正解された参加者の中から抽選で10名様に素敵な賞品をプレゼントいたします。

【実施期間】

令和5年10月24日(火曜日)~11月12日(日曜日)※休園日(月曜日)除く

【参加方法】

➀17のクイズスポットに設置したQRコードを読み込み、WEBサイト上で出題されるクイズに回答します。
②クイズに正解し、WEBサイト上でもらえるスタンプを5つ集めます。
③応募フォームボタンから、必要事項を記入の上、応募します。

(2)紙芝居でつながる「いきもの教室」

紙芝居や長居植物園スタッフ、毎日新聞記者、動物園スタッフのお話を通して、いきもののつながりや命の大切さについて学べます。

【日程と内容】

■11月11日(土曜日)1回目10時~10時50分、2回目14時~14時50分

①ホームルーム「紙芝居で学ぶSDGs」講師:ふじいはじめ氏(紙芝居師)
②一限目「動物と植物のつながり」講師:稲富智洋(いなどみ ともひろ)氏(長居植物園主任)
③二限目「いきものなにもの?いきものたちの命のつながり」講師:天王寺動物園

■11月12日(日)1回目10時~10時50分、2回目14時~14時50分

➀ホームルーム「紙芝居で学ぶSDGs」講師:ふじいはじめ氏(紙芝居師)
②一限目「私たちの暮らしと動物、そして地球のこと」講師:谷田朋美(たにだ ともみ)氏(毎日新聞記者)
③二限目「いきものなにもの?いきものたちの命のつながり」講師:天王寺動物園

【定員】

各回100名様

【実施場所】

TENNOJI ZOO MUSEUM内 だいしんワクワクホール

【参加方法】

当日参加(先着順)※整理券を配布する予定です。

(3)「SDGsブース」

協賛企業によるSDGsの取組紹介、資料配布、ワークショップを通じてSDGsを身近に感じていただくブースを設置します。

【日程】

令和5年11月11日(土曜日)、12日(日曜日)10時~16時

【実施場所】

デッキ下イベント広場

【参加方法】

各ブースへ直接お越しください

【出展企業】

サラヤ株式会社、株式会社ベルコ、株式会社魚国総本社、株式会社新興出版社啓林館、ミライフ西日本株式会社、モリト株式会社、大阪市立長居植物園

(4)「SDGsワークショップ」

自分の五感や手を使ってSDGsの世界を体験することで新たな学びにつながり、生き物や地球とのつながりの大切さを追体験できます。

【日程】

令和5年11月11日(土曜日)、12日(日曜日)

【実施時間及び定員(両日とも)】

11時~12時、13時~14時、15時~16時
各回約20名~30名程度

【実施場所】

TENNOJI ZOO MUSEUM内 実験作業室

【対象】

小学生とその保護者

【参加方法】

当日参加(先着順)※整理券を配布する予定です。

【出展企業・団体】

株式会社新興出版社啓林館、大阪府、ネイチャーおおさか、株式会社cizucu
※各ワークショップの詳細は当日貼り出す案内板をご参照ください

【実施体制】

主催:毎日新聞社
共催:地方独立行政法人天王寺動物園
協賛:サラヤ株式会社、株式会社ベルコ、株式会社魚国総本社、株式会社新興出版社啓林館、ミライフ西日本株式会社、モリト株式会社、大阪市立長居植物園、大阪広域生コンクリート協同組合、Rethink PROJECT
協力:全国喫茶飲食生活衛生同業組合連合会
運営協力:高速オフセット株式会社

タイトルとURLをコピーしました