いつも天王寺動物園にお越しいただき、ありがとうございます。
9月12日(金曜日)~9月18日(木曜日)の当園のイベント情報につきまして、お知らせさせていただきます。
その他のイベント情報につきましては、イベント情報ページからご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしています。
2025 ナイトZOO
日時:9月13日(土曜日)、9月14日(日曜日)、9月15日(月曜日・祝日)
9月20日(土曜日)、9月21日(日曜日)、9月27日(土曜日)、9月28日(日曜日)
9時30分から20時まで(最終入園19時30分)
(注)17時頃からライトアップやバックミュージックを放送するため、ナイトZOOの雰囲気を味わっていただけます。また、動物の体調管理等の都合上、開催日によって観覧時間が異なる施設がございますので予めご了承ください。
内容:天王寺動物園では、今年も毎年恒例のナイトZOOを開催いたします。
普段は見ることができない動物たちの夜の姿をご覧いただき、動物の生態をより深く理解していただくことができるイベントです。
入園チケットは、当園ゲートもしくはWEBサイトからお買い求めください。
※開催内容は天候や動物の体調等により変更、中止する場合があります。
ひとも動物もみんながいきいきシンポジウム
日時:9月14日(日曜日) (第一部)14時~15時 (第二部)16時~17時30分
場所:TENNOJI ZOO MUSEUMだいしんワクワクホール 大
内容:日本には多様な野生動物が暮らしていますが、都会に住んでいるとなかなか気にならないかもしれません。ハトやカラスも野生動物ですし、天王寺動物園の周辺にはタヌキやイタチが暮らしています。動物園の周囲はイヌの散歩コースでもあり、私たちはペットや動物園の動物、野生動物など、いろいろな動物に囲まれて生活しています。そんな動物たちと私たち“ヒト”がいきいきと暮らしていくヒントを、みなさんと考えていきます。
共成展「ペイントワークショップ」
日時:9月14日(日曜日) ①11時~ ②15時~
場所:デッキ下イベント広場
内容:3月に絵画ワークショップを開催した際にもお越しいただいた講師の方々に来ていただき、令和7年7月25日(金)~令和7年8月3日(日)に開催したワールド・ウッド・デー2025の中で作成されたチェーンソーアートに、お客様でペイントをしてもらいます!対象はどなたでも参加いただけますので、大人も子供も興味のある方はお立ち寄りください。
あかりの動物園
日時:9月13日(土曜日)~15日(月曜日・祝日) 10時~19時30分
場所:TENNOJI ZOO MUSEUM
内容:昨年に引き続き、動物をモチーフにしたあかりを展示します。 協力いただく照明塾は手作りのあかり(照明)をつくり、病院や介護施設へ届ける活動をしています。 そんな心が癒されるあかりたちで、みなさんも癒されてみませんか?
開園110周年記念~大阪の博覧会~
開催時期:8月19日(火曜日)~9月21日(日曜日)9時30分~16時45分まで ※ナイトZOO開催日は19時45分まで
開催場所:TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール小
内容:本企画展は2部構成とし、第1部では天王寺区と博覧会の歴史、第2部では1970年の大阪万博を記念して来園した動物たちをご紹介します。
主な展示物:
・天王寺区と博覧会の歴史(パネル展示)
・大阪万博を記念して来園した動物たち(パネル展示、剥製標本展示※)※予定
・映像上映「大阪市ニュースNo.180 世界の国からエキスポ使節 にぎわう天王寺動物園」
天王寺動物園開園110周年の挑戦状!クイズで“百獣の王”に!? 「110の王決定戦」
開催時期:8月5日(火曜日)~11月24日(月曜・祝日)
開催場所:web上での開催
内容:2025年、天王寺動物園は開園110周年。この節目の年に、110問のクイズというかつてない挑戦状。天王寺動物園は、大阪トヨペット株式会社(本社:大阪市西区立売堀3丁目1番1号)と連携し、動物と環境を楽しく学べる参加型キャンペーン「110の王決定戦」を2025年8月5日(火曜日)より開催します。
参加者は園内にちりばめられたヒントを手掛かりに、WEB上で全110問の○×クイズに挑戦。上位10名様(同率の場合、抽選)には、“110の王”の称号と、特製トロフィーが授与されます。
クイズの参加はこちらから:https://king-of-110.com/
スタンプラリーで学ぼう WESTER de 社会見学 2025
日時:令和7年4月10日(木曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
場所:TENNOJI ZOO MUSEUM付近にて、アプリでスタンプゲット
内容:JR西日本スマートフォンアプリ「WESTER」にて「スタンプラリーで学ぼう WESTER de 社会見学 2025」が開催されます。天王寺動物園もスタンプラリースポットとして参加しています!
アンケートに回答するとその場で抽選!オリジナルクリアファイルを抽選で300名様にプレゼント!!様々ないきものたちに出会うスタンプラリーにぜひご参加ください。
スタンプラリーで学ぼう WESTER de 社会見学 2025の詳細はこちらです
遊んで!学んで!大阪巡り NFTスタンプラリー
実施期間:
天王寺&谷町エリア:令和7年6月17日(火曜日)〜10月13日(月曜日)
長居公園エリア:令和7年7月19日(土曜日)〜10月13日(月曜日)
場所:夜行性動物舎横トンネル内にて、アプリでスタンプゲット
内容:万博で話題の大阪を巡り、“遊びながら学ぶ”スタンプラリーイベント!
2つのエリアの博物館や美術館、公園を巡り、豊かな文化に触れる企画です。
当園もその施設の1つとして参加しております!
スタンプラリーを完成させると、豪華特典がもらえるチャンスも…!?