「奇想天外 ~小さなキョウリュウの2億年~」閉幕迫る!
こんにちは 飼育スタッフですブログチェックのみなさま ありがとうございます 昨日は少し過ごしやすかった天王寺動物園ですが今日は朝からぐんぐん気温が上がって暑い一日となりました さて、現在、展示室で開催中の企画展 […]
News
こんにちは 飼育スタッフですブログチェックのみなさま ありがとうございます 昨日は少し過ごしやすかった天王寺動物園ですが今日は朝からぐんぐん気温が上がって暑い一日となりました さて、現在、展示室で開催中の企画展 […]
こんにちは 飼育スタッフですブログチェックのみなさま ありがとうございます さて、明日8月12日は「世界ゾウの日(World Elephant Day)」です 「世界ゾウの日」はカナダの映画監督のPatricia Sim […]
こんにちは、飼育スタッフですブログチェックのみなさま ありがとうございます 天王寺動物園では終戦記念日前後のお盆の頃に合わせて戦争と動物をテーマにした企画展「戦時中の動物園」を開催しています 太平洋戦争中に殺処分された動 […]
こんにちは、運営スタッフですブログチェックのみなさま、ありがとうございます 7月30日にテレビ大阪株式会社様からご寄贈をいただきましたので、その様子をお知らせします テレビ大阪株式会社様には、これまでにも映画「春子 最後 […]
こんにちは、飼育スタッフですブログチェックのみなさま ありがとうございます 天王寺動物園では8月1日(火)から 展示室にて、大阪ECO動物海洋専門学校との共催で企画展「ほんとに知ってる? 身近な生き者たち『奇想天外 ~小 […]
天王寺動物園は今日もいい天気ご来園のみなさまありがとうございました。ブログチェックのみなさまありがとうございます。 昨日もお知らせしたとおり、7月最終金曜日の本日はオーストラリアコアラ基金が制定した「コアラの日」です。 […]
こんにちは、飼育スタッフです。ブログチェックのみなさま ありがとうございます さて、7月最終金曜日はコアラの日です。オーストラリアコアラ基金が制定しました。今年は7月28日(金)明日ですよ〜 ということで天王寺動物園では […]
こんにちは、飼育スタッフですブログチェックのみなさまありがとうございます さて、今年も天王寺動物園では、小学校4年生から6年生を対象にしたサマースクールを開催します!現在、参加申込み受付中です 動物飼育を体験することによ […]
こんにちは、運営スタッフです。ブログチェックの皆さま、ありがとうございます。 5月27日(土)にサポーター限定イベント「バックヤードツアー」を開催しましたので、その様子をご紹介します。お天気にも恵まれ、青空のもと、いざ出 […]
天王寺動物園は今日はいい天気ご来園のみなさまありがとうございますブログチェックのみなさまありがとうございます 大阪市では、平成25年に策定した「第2次大阪市食育推進計画」に基づき「やってみよう!たのしく食育」をコンセプト […]
こんばんは、飼育スタッフですブログチェックのみなさま ありがとうございます さて、5月26日はアムールトラのセンイチ(♂)のお誕生日です多摩動物公園で2003年に生まれたセンイチさん、今年で14歳になりますいつもとぼけた […]
こんにちは、運営スタッフですブログチェックのみなさまありがとうございます 天王寺動物園では『企業応援団』として多くの企業(団体)様に応援していただいています今回、その企業応援団のみなさまをご紹介している園内掲示を新しくし […]
おはようございます、飼育スタッフですブログチェックのみなさま ありがとうございます さて、明日5月17日(水)におおさかワンニャンセンター(大阪市動物管理センター)の主催による「ワンちゃんとのふれあい」イベントを開催しま […]
こんにちは、飼育スタッフですブログチェックのみなさまありがとうございます 先日、4月19日は「飼育の日」(※)天王寺動物園でもイベントを行いましたよ~園内各所で繰り広げられた飼育の日の様子を少しご紹介します ジャガっ仔へ […]
こんにちは、運営スタッフです。ブログチェックのみなさまありがとうございます。 新世界、てんしばゲートに出現したガチャマシン!これ実は、4月からスタートした『プチ応援団』の特典である特製缶バッジをGETできる […]
こんにちは、飼育スタッフですブログチェックのみなさまありがとうございます 3月27日(月)から4月9日(日)にかけて名前を募集していたヤギっ仔たちの名前発表を4月15日(土)13時30分から園内ふれあい広場2階で行います […]
こんにちは。飼育スタッフです。 企画展「絶滅の危機にある動物たち・外来生物の脅威」のコラボ企画として私たちの身近な大阪湾の生きものを通じて生物多様性について、考えるきっかけになるようきしわだ自然資料館のご協力 […]
こんにちは、飼育スタッフですブログチェックのみなさまありがとうございます チリメンジャコの中から、カタクチイワシの稚魚以外のいきもの(チリメンモンスター(チリ・モン))を探す「チリメンモンスターを探せ!」きしわだ自然資料 […]
こんにちは、飼育スタッフですブログチェックのみなさまありがとうございます さて、現在、天王寺動物園では、レクチャールームで企画展「絶滅の危機にある動物たち・外来生物の脅威」を開催しています。 企画展の連動企画のひとつとし […]