みなさんこんにちは![]()
みなさんは紅葉は好きですか?![]()
私は小さい頃に母親に京都に連れて行ってもらい、ザ・紅葉を見たからか、紅葉=母のイメージが強く、家族の思い出として残っています![]()
(紅葉よりも食欲の秋の方が強くて、焼き芋やらずんだもちやらそんなのばっかり浮かぶのが本心ですが…![]()
)
さて、爬虫類生態館(アイファー)では月に一度超危険
な大掃除を行います![]()
それは

ミシシッピアリゲーターの水槽掃除!![]()
![]()
![]()
![]()
まずは水槽の水を抜き

(アクリルのこの傷はワニの歯などで付くものなのです…)

この段階でサカイちゃんとヨツバシちゃんには陸に上がってもらいます![]()


陸に上がってもらうというか、上がっていないと作業はできません
上がっていない場合は根気よく上がってくれるまで待つのみ
ワニは水中に比べて陸地では動きも遅く、自ら攻撃には来ませんが、ヒトも動物も安全に作業を行うため天王寺動物園ではこの工程でおこないます。
(現地では、陸で休んでいるところを気付かずに近づき尻尾などを踏んでしまい攻撃された!などはあるそうです…)
こんな時にしか撮れない写真!

安心してください!ズームです![]()
水を抜き切った後は、アクリルを磨き、ゴミを取り除きデッキブラシで擦ります![]()


そーーっと退場させていただき、あとは水を入れて終了です![]()
お邪魔しましたーまた来月お邪魔します!
![]()


