みなさんこんにちは![]()
本日は猛禽舎担当飼育員さんからのお便りを紹介します![]()
今年の4月に産まれたイヌワシのヒナですが、ずいぶん大きく成長しました!
さて、どの子がヒナでしょう?

正解は・・・

一番左側の個体でした!
体の大きさは親と同じくらいですが(むしろ大きい
?)、
体をよく見てみると所々に白い羽があります。

ちなみに、足に赤い印をつけているのがお父さんの朱鷺(トキ)
↓(はじめの写真の真ん中にいる個体)

黄色の印をつけているのがお母さんの姫神(ヒメガミ)です
↓(写真一番右側にいる個体)

イヌワシはこの時期、次の子育てに向けて大きく成長したヒナを攻撃して縄張りから追い出そうとします![]()
野生のイヌワシなら攻撃されても親の縄張りの外に逃げることができますが、動物園の場合は親が追い出そうとしてもヒナが逃げることができずケガをしてしまうことがあります。そうならないように、時期を見極めてヒナと親を分ける必要があります。
天王寺動物園のヒナは11月8日(月)の休園日に親と離れ、今後はバックヤードで暮らす予定です![]()

移動の日まで残り少ない時間ですが、ぜひ会いに来て下さい![]()
おまけ![]()
父親の朱鷺。正面から見た顔は横顔と少し雰囲気が変わりますね![]()

![]()


