2000073

飼育員ブログ

ドリルの最近

みなさまこんにちは! 今日はドリルのドンの最近の様子をお伝えします😌 前まで寝室では、壁や天井を器用につたってピョンピョンと台の上に登って休んでいたのをよく見かけたのですが、最近は滅多に見かけなくなりました。 台の上はお気...
イベント情報

ワークショップ「干支のお正月飾りを作ろう!」のご案内

みなさんこんにちは! 今年も残すところ約1週間となりました 今年最後の開園日である12月28日(土)に貝塚市立自然遊学館さんによるワークショップを実施します! 今回は古代米の稲穂を使ってお正月飾りを作ります! 稲わらを編...
飼育員ブログ

またまた新しい仲間が加わりました!

スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは ホンドギツネのレナに続き、新たな仲間が天王寺動物園にやって来てくれました チョウゲンボウ(メス) 2015年2月に東京で保護された個体で(そのため正確な生年月日はわかりません...
ホッキョクグマ

ホウちゃん4歳になりました

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます ホッキョクグマのホウちゃん、今日11月25日で4歳になりました~ 11月23日の誕生日イベントでは株式会社蓬莱様にいただいたサケをプレゼント イベントはYouTubeライ...
イベント情報

11月24日は園長におまかせ🎤

奇数月に開催している園長による講話「園長におまかせ」 11月のテーマは 『第32回SEAZA&台北市立動物園開園110周年記念事業参加報告』 です! 【 SEAZAとは 】 東南アジア動物園水族館協会(Southeas...
夜行性動物舎

ワークショップ「もふもふしようぜ!」を実施しました

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます 10月26日(土)に貝塚市立自然遊学館さんご協力のもと、ワークショップ「もふもふしようぜ!」を実施したのでご報告します! このワークショップでは、ハロウィーンにちなんで羊毛...
イベント情報

ワークショップ「もふもふしようぜ!」のご案内

羊毛を使ったワークショップのご案内です ハロウィーンにちなんでコウモリの飾りを作ります 羊毛を針でチクチクさして体を作り、フェルトの羽や耳をつけます。 飛んでいるコウモリ、ぶら下がっているコウモリなど、好きなポーズを選んで自分だけ...
飼育員ブログ

「○○の日」にちなんだガイドを実施しました

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 みなさんは「○○の日」と聞いて何の日を思い浮かべましたか? 一般的にはあまり知られていないかもしれませんが、動物たちにちなんだ「○○の日」も多く、動物園ではその日にちなんでガ...
飼育員ブログ

10月20日のとっておき話は? ※開始時間がいつもと違います

みなさんこんにちは! 毎月第3・4日曜日恒例のどうぶつとっておき話 10月20日のテーマは「動物愛護週間を終えて」です。 10月20日は開始時間が11時30分からとなりますので、お間違えの無いようご注意ください。 皆...
誕生月

10月生まれさん集合!

早いもので2024年も残り3か月 遠足シーズンの最近は動物園もたくさんのお客様で賑わっています 10月生まれの動物たちをご紹介します カバのティーナとテツオ ティーナ  10月2日生まれ(26歳) カメラ目線い...
タイトルとURLをコピーしました