イベント情報動物とっておき話#110周年SP 「ホネからわかるホッキョクグマのひみつ──動物を“かたち”で学ぶ」 2025.09.30イベント情報 一般社団法人路上博物館の館長であり理学博士の森健人館長をゲストに迎え、 2025年10月18日(土曜日)に開催予定の特別イベント。 参加者特典となるホッキョクグマ頭骨の3Dプリントのためのデータ採取を、 9月27日(土曜日)に実施...
イベント情報写真展、始まっていますよー! 2025.09.29イベント情報企画展飼育員ブログ みなさんこんにちは 最近は朝夕がとても涼しく?なり、ずいぶんと過ごしやすくなりました 先週9月24日から開催している写真展 「110年分のありがとう~心に残るみんなの動物園~」で、みなさまから事前募集した写真を計772点、TEN...
イベント情報写真展の事前募集、ついに9月8日で終了します。 2025.09.03イベント情報お知らせ企画展飼育員ブログ みなさんこんにちは 写真展「110年分のありがとう~心に残るみんなの動物園~」には、たくさんのご応募をいただきありがとうございます。ご応募いただいた写真は9月1日時点で約400枚となっております。 ご応募の数もお1人2枚のところ...
イベント情報今週のとっておき話は…? 2025.08.14イベント情報動物とっておき話 今年は戦後80年 8月17日のとっておき話は「戦時中の動物園」と題して、動物園の開園~戦後までの動物園の様子をお話しします。 戦後80年を迎えて、動物園として伝え残しておきたいと思う事をお話ししますので、小さなお子さまには少し難しい内容...
イベント情報【天王寺動物園開園110周年記念事業】(事前募集)写真展を開催します 2025.08.07 2025.08.26イベント情報 みなさんこんにちは 夏というよりも灼熱のサウナの中にいるような毎日でしたが、今日はひさびさの雨模様です。 今回は、写真展「110年分のありがとう~心に残るみんなの動物園~」開催および写真募集のお知らせです。 110周年記念...
イベント情報今週のとっておき話は…?🎨 2025.07.19 2025.07.21イベント情報動物とっておき話飼育員ブログ 7月20日(日)⏰13:30~ (開場12:30) TENNOJI ZOO MUSEUM内だいしんワクワクホールにて 今回のテーマは#美🎨 複雑なのに無駄がなく、個性的でユーモラス 🦴の持つ機能美をぜひご覧く...
飼育員ブログR7nd 動物とっておき話 #7 なんて美だ!2025/7/20 2025.06.22 2025.07.04動物とっておき話飼育員ブログ R7nd 動物とっておき話 #7 なんて美だ!2025/7/20 今回のテーマは、機能に裏打ちされた「🦴骨」の美! ▽耳慣れないラテン語や学術的な用語は出てこない ▽骨格の内側にある消化管などの内臓や組織の話もしな...
飼育員ブログご注意とお願い 2025.06.09飼育員ブログ 平素より天王寺動物園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 現在、個人のSNS上及びメールにおいて当園の動物の飼育管理に関して、事実と異なる内容や一部のみを切り取った誤解を招く内容、個人的な憶測・誤解に基づいた情報が拡散・寄せら...
飼育員ブログ配偶子バンク事業をはじめました 2025.04.22配偶子バンク飼育員ブログ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 なきごえの記事でご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、天王寺動物園では日本動物園水族館協会(JAZA)と動物園水族館関係者や大学研究者からなる動物園水族館繁殖研究アライアンス(ZA...
飼育員ブログレッサーパンダのメルについて 2025.04.06レッサーパンダ飼育員ブログ ブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は先日死亡したレッサーパンダのメルについて、追加で報告させていただきます。 メルは亡くなる前々日まで変わりなく過ごし、朝までに夜間のエサも完食し、便もしっかりしていました。 ...