みなさま あけましておめでとうございます。
お正月は満喫しておられますか?
天王寺動物園は1月1日からしっかりと営業中ですので、もしよろしければ、初詣のついでにお立ち寄りくださいませ![]()
さて、先日、鳥の楽園の掃除を始めるときに、ふと目線を空に向けると、一列に並んだ鳥の姿が、、、

鳥たちはこの鉄筋によく停まっているのですが、等間隔に一列に並ぶ様子は珍しかったので、ワーッ
と思って写真を撮りました。
こちらの鳥、名前をゴイサギというサギの仲間で、カラーリングがとっても特徴的な鳥です、たまにペンギンに間違えられてしまうこともありますが
、大阪市内の池や川でもみられる身近な鳥の仲間です。

にしても、なんで等間隔なんやろう??と思いながら少し観察していると、なんだか少し違和感が。。。
違和感の出どころを探していると。。。
ん???

写真右端にご注目ください。
列の一番左側、よーく観ると。。。

ゴイサギ、、、じゃ、ない!!!?
一番端でゴイサギぶっているのは、鳥の楽園で1羽しかいない、ウミネコというカモメの仲間でした![]()

心なしかウミネコ自身も首をかしげているように見えたので、気づいた瞬間プッと笑ってしまいました![]()
昨年末に鳥の楽園で見かけたほっこりシーンでした![]()
このような何気ない日常を含め、2024年もたくさんの情報発信ができるよう頑張りたいと思います。
どうぞ本年も天王寺動物園をよろしくお願いいたします。



