今週のとっておき話のお知らせ

みなさん、こんにちは!
あっつい日が続いていますね💦こんなに暑いとプールや海へ行って水に浸かりたくなりますね😅

野生で暑い地域に暮らすフンボルトペンギンでもこれだけ暑いと、水に入って泳いでいることも多いです🌊

この写真だけ見ると、気持ちよさそうですよね😅
ただ、この時期のフンボルトペンギンは”換羽”といって、羽根の生え代わりの時期にあたります。冬の寒さから身を護る為に、古くなった羽根の下から新しい羽根に生えてくる衣替えの時期なので、まだ生え変わっていないペンギンは羽根が二重に体を覆っているのできっと暑いはず…。ぼくたち人間と同じように、ペンギンも他の動物たちも熱中症になることもあるので、遮光ネットやミスト、扇風機などあらゆるものを駆使しながら猛暑を乗り切っています。
みなさまも身体には、くれぐれもお気をつけください😊

 

さて、本題です📚
天王寺動物園では、月に2回スタッフによる
天王寺にZoo~m in どうぶつとっておき話
を行っています!

今週のとっておき話は

タイトル:「日本のヘビ」
日時:2024年7月28日(日)13:30~14:00
会場:TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール

ということで、日本で暮らすヘビたちの話を予定しています。
アイファー担当者が、日本のヘビの魅力を存分にお話します。

週末も暑くなる予報ですが、とっておき話の会場は、冷房も効いて快適です😊
涼みながら楽しい話を聞いていってくださいね

タイトルとURLをコピーしました