冬も越せるかな

 

みなさま こんにちは

めっきり寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか⛄

毎年冬になると寒さに弱いコビトマングースたちは、暖房設備の整ったバックヤードへ避難してもらっていました。

しかし、バックヤード暮らしは気温的には暖かく過ごしやすいのですが、狭い環境になることや、環境の選択肢が狭まってしまうことからいつもの展示場で過ごすことができるようにヒーターを設置することになりました。

さあ設置しましょうとなるわけですが
ヒーターは防水ではないので小屋を作らなければいけないことに!!
(なんてこった!小屋なんて作ったことないので幸先不安すぎる)

大工素人のただの飼育員がえっさほいさとこしらえて


(製作途中の写真も完成後の写真も撮り忘れるという凡ミス)

まあ何とか形になった小屋を製作し、設置しました。
(よーく見ると粗が目立つのでじっくりは見ないでください)

思いのほか大きくなってしまったので、力持ちとのっぽさんな先輩たちに協力してもらい何とか設置。

最初は好奇心旺盛なマングースたちも怖いもの見たさ半分、好奇心半分でにおいをかぎ、内見をしていました。

 

数日経つと中が暖かいことが分かったのか、中に置いた丸太に乗ってじっとする姿も見られるようになりました。

また、展示場では平らな場所がなかなかなく難しかった体重測定もやりやすい場所になりました。

定期的に体重測定もして健康管理をしていきたいと思います。

これで今年の冬は乗り切れるといいな
みなさまもお体ご自愛下さい。

おまけ🔍

朽ちた木をほりほり探索中のツユミ

タイトルとURLをコピーしました