飼育員ブログジャガーへのプレゼントとその活用方法🎁 2025.01.24ジャガーニホンアナグマロン小春飼育員ブログ みなさま こんにちは いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 Amazon欲しいものリストで、ジャガーにドラム缶を頂きました!ありがとうございます 頂いたドラム管の活用方法をお伝えします 前回はそ...
飼育員ブログ最近のサバンナゾーン 2025.01.22エランドキリングラントシマウマ飼育員ブログ みなさま こんにちは 最近のサバンナゾーンについて近況を報告します 冬が訪れ下草も枯れ、草食動物たちからすれば食べるものが厳選されてきます🍃 キリンたちが好むエノキやニレなどは夏場に生い茂っている落葉樹(時...
ホンドタヌキホンドタヌキの『くりとん』とジャガーの『ロン』 2025.01.13くりとんジャガーホンドタヌキロン飼育員ブログ みなさま こんにちは いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます⛄ 『くりとん』と『ロン』の最近の様子です✨ まずは、先日入院をしたホンドタヌキの『くりとん』から(入院した経緯は前回のブログをご確認ください)...
鳥のセカイフサホロホロチョウについて 2025.01.09フサホロホロチョウ飼育員ブログ鳥のセカイ みなさま こんにちは いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、鳥のセカイで飼育しているフサホロホロチョウについてです。 2008年生まれなので今年で17才になります。 年齢のせいもあってか、...
飼育員ブログチュウゴクオオカミ ベネの健康診断 2025.01.05チュウゴクオオカミベネ獣医さん飼育員ブログ みなさま こんにちは いつもブログのチェックありがとうございます🍃 先日、チュウゴクオオカミ「ベネ」の健康診断を実施しました。 ベネは現在オオカミ舎のバックヤードで暮らしています。(ベネがバックヤード暮らしになった...
飼育員ブログ『にょろにょろヘビを作ろう!』を開催しました🐍 2025.01.01イベント報告ワークショップ企画展教育活動飼育員ブログ みなさま あけましておめでとうございます🎍 ついに2025年がやってきましたね!今年もいい年になりますように!!!!🥺 そして110才の天王寺動物園もよろしくお願いします さて今年は巳年ということで、ヘビに...
コビトマングース冬も越せるかな 2024.12.27イヅミコビトマングースツユミ動物福祉季節飼育員ブログ みなさま こんにちは めっきり寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか⛄ 毎年冬になると寒さに弱いコビトマングースたちは、暖房設備の整ったバックヤードへ避難してもらっていました。 しかし、バックヤード暮らしは気...
飼育員ブログ松の枝を寄付していただきました🎁 2024.12.22イヌワシエンリッチメント飼育員ブログ みなさま こんにちは いつもブログのチェックありがとうございます⛄ 最近めっきり寒くなり、イヌワシたちにとっての巣作りシーズンが近づいてきました。 巣材にする枝は樹種にこだわりがあるようで、松を好む習性があります(...
飼育員ブログ新しい仲間が加わりました! 2024.12.07New Comerホンドギツネ飼育員ブログ みなさま こんにちは いつもブログのチェックありがとうございます この度、天王寺動物園に新しい仲間が加わりました! ホンドギツネの「レナ」(メス )🦊 レナは2018年4月17日に富山市ファミリーパークで生...
イベント情報『干支の動物展2025~巳~』を開催します🐍 2024.12.02イベント情報ワークショップ みなさま こんにちは もう気付けば12月ですね…1年が過ぎるのが早すぎて置いてかれている気分です さて、来年2025年の干支は巳(み)🐍ということで、 ヘビだらけ(?)の企画展『干支の動物展2025~巳~』を令和6年12月...