エンリッチメントワークショップのその後・・・

 

みなさま こんにちは

先日当園で開催した、エンリッチメントワークショップ後のチュウゴクオオカミ『モンモン』の様子についてお知らせです👀

(エンリッチメントワークショップについてはコチラをチェック🔍)

モンモンの展示場では、藁エリア・落ち葉エリア・坂エリアを作り、大規模なリフォームが行われ、草食獣の匂いのするエンリッチメントアイテムも設置されました。

リフォーム直後のモンモンの反応はこちら↓

普段と比べてかなり景色が変わったので、最初は戸惑っている様子でした。

恐る恐る展示場に出てきましたが、さすが好奇心旺盛なモンモンはすぐに探索を始め、匂いアイテムを見つけて一生懸命嗅いでいました。

その数日後…

藁エリアと落ち葉エリアにはすっかり慣れたようで、避けたり嫌がったりする様子もなく普通に歩いています。障害物が増えたことで、肉を隠した時の探す難易度が上がりました。

肉を入れて・・・

藁に隠す・・・

例えば藁山の中に肉を隠してみると…肉が全く見えない状態なので、嗅覚を使って探し当てていました。

藁に隠した全体図

肉を探して・・・

一方、坂エリアは数日経っても使われず、むしろ避けるように行動範囲が減ってしまったので、せっかく作ってもらったのですが撤去しました。

結果としてはモンモンに気に入られなかった坂エリアでしたが、これはこれでモンモンの好き嫌いを理解するヒントになったようにも思います

これからもモンモンの反応を見ながら、より楽しく暮らしてもらえるように、少しずつ改変していくつもりです。

モンモンのために色々考えて作って下さった他園館の皆さま、ありがとうございました。

おまけ

遠吠えをするモンモン

 

 

タイトルとURLをコピーしました