みなさまこんにちは。
本日も天王寺動物園のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
みなさん、ニホンイシガメをご存じでしょうか。「いしがめ」って名前くらい聞きおぼえあるかな?ニホンイシガメは日本にだけ生息している日本固有種です。
「カメなら近くでよく見るよ!」と下の写真のような光景が目に浮かぶ方も多いと思います。
でも、皆さまが言う、近くにいるカメたちの中には、ニホンイシガメがいません。
日本にしかいない、でも私たちに身近なニホンイシガメたちは今、人知れずどんどんいなくなっているのです。ニホンイシガメたちに何が起きているのだろう…。
そこで、関西を中心にカメたちの調査を行い、ニホンイシガメたちやその生息環境の保全に取り組む「和亀保護の会」代表の西堀智子様にお越しいただき、関西のカメたちに何が起きているのかをお話しいただきます。
- ・内容:関西のカメ事情〜イシガメの楽園はもうないの?〜
・開催日時:令和7年2月24日(祝月)13:30~14:30
・開催場所:動物園内 TENNOJI ZOO MUSEUMだいしんワクワクホール - ・定員70名(先着順)
・参加費無料(別途入園料は必要です)
皆様のお越しをお待ちしております。