食品ロス

みなさま、こんにちは!
早速ですがこちらの写真📷


動物園ではよくある朝の調餌風景ですが

見ていただきたいのはコチラ!

今が旬の立派な水菜🥬

こちらを大量にいただきました!

 

というのも、小中学校が突然休校になった際廃棄されてしまう給食食材を活用できないかとの話が以前からあり、今回いただくことになったものです。

市内の聖和小学校と桃陽小学校ではそれぞれの近隣中学校の給食分も調理されていることもあり、近隣学校の休校に伴い、廃棄になる食材がでてしまうとのことで、今回はこちらの2校からいただきました。


水菜の他にも玉ねぎや青ネギなど動物園では普段購入していないものを中心に何種類かいただきましたが、受取できたものはほんの一部で、他の食材は廃棄される場合もあります。

感染拡大の影響もあるため難しいところですが…
食べることができる食材が利用されずに廃棄されることを「食品ロス」と呼びます。この食品ロスが最近大きな社会問題となっています。

食品ロスとなると、食材が作られるまでのCO2や労力が無駄になるだけでなく廃棄された食材を焼却するためにもさらにCO2が排出されています。
他にも、飢餓で苦しむアフリカの方々へ日本から食料を送っていますが、送っている食料の何倍もの食品や食材が日本では廃棄されているなど経済への影響や資源の浪費は多くの問題と繋がっています。

「食べ物を残さない」など私たちにできる些細なところからでも変えていきたいですね😊

 

さてさて、動物たちが旬な野菜たちを食べる様子はコチラ💡

私たちも人もそうですが、普段と違うことがあると少しワクワクしたり、嬉しかったりと刺激的なひと時って大切ですよね
動物たちにとってもそんなひと時になってくれていたら良いのですが

👓

タイトルとURLをコピーしました