News

季節

飼育員ブログ

最近のサバンナゾーン

みなさま こんにちは 最近のサバンナゾーンについて近況を報告します 冬が訪れ下草も枯れ、草食動物たちからすれば食べるものが厳選されてきます🍃 キリンたちが好むエノキやニレなどは夏場に生い茂っている落葉樹(時...
飼育員ブログ

「今宮戎神社 福笹プレゼントイベント」を実施しました!

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。 令和7年1月7日(火曜日)に、今宮戎神社の福娘様から、園内の動物たちに福を授かるようにと、十日戎に先立ち、今宮戎神社 福笹プレゼントイベントを実施しました イベントでは...
飼育員ブログ

ワークショップ「干支のお正月飾りを作ろう!」を開催しました

いつもブログをご覧いただきありがとうございます 12月28日(土)に貝塚市立自然遊学館さんによるワークショップ「干支のお正月飾りを作ろう!」を実施しました その内容をご紹介します! しめ縄には「こがねもち」という品種のもち...
コビトマングース

冬も越せるかな

みなさま こんにちは めっきり寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか⛄ 毎年冬になると寒さに弱いコビトマングースたちは、暖房設備の整ったバックヤードへ避難してもらっていました。 しかし、バックヤード暮らしは気...
飼育員ブログ

クリスマスプレゼントいただきました!

例年稲わらをいただいている太子町の御縁で、同町にある「上の太子観光みかん園」より、動物たちのためにクリスマスプレゼントとして、とてもおいしそうなみかんをいただきました! 上の太子観光みかん園はみかん狩りが楽しめる(今期は11月末までだ...
飼育員ブログ

干支の引継ぎ!

今年も残すところ半月となりました。あれ?もう今年1年が終わるの!?と驚ろいているのは、私だけではないはず(笑)。 さて、毎年恒例となりました、ズーフレンズのイベントで制作された、来年の干支であるヘビのモニュメント?がお披露目となりまし...
飼育員ブログ

モンモンの近況

みなさま こんにちは いつもブログをご覧いただきありがとうございます さて、チュウゴクオオカミのモンモンですが、最近は調子の良い日が続いています 運動してもらうため展示場に肉を隠すと、少し高い場所でも探して食べるほ...
飼育員ブログ

ツル舎のだれもいない部屋で動く正体は…

5月に王子動物園へ引っ越したタンチョウが暮らしていた部屋が空になって、早2か月。 だれもいない部屋をふとのぞくと、ニョロニョロ動く影が… ・ ・ ・ ・ 池の底にも、 ...
お知らせ

てんのうじZOOガーデン🌱2回目をおえて

みなさんこんにちは! 少し前まで昼間も暖かかったのに、一気に寒くなってきましたね 園内の木々も落葉を始めており、冬の訪れを徐々に感じています さて、2カ月ほど前になりますが、「てんのうじZOOガーデン」という園内イベントの募集をさ...
飼育員ブログ

コビトマングースのイヅミとツユミを寒さ対策のためにバックヤードに移動します

みなさまこんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます 急激に寒くなりましたね 体調がいまいちだなぁという方もいらっしゃるかもしれません そんな中、タイトルの通り、コビトマングースの2頭をバックヤードに...
タイトルとURLをコピーしました