みなさま こんにちは
もう気付けば12月ですね…1年が過ぎるのが早すぎて置いてかれている気分です
さて、来年2025年の干支は巳(み)🐍ということで、
ヘビだらけ(?)の企画展『干支の動物展2025~巳~』を令和6年12月20日(金曜日)から令和7年1月13日(月曜日)まで開催します。
今回の企画展では、『爬虫類』という大きい括りではなく、ヘビを中心とした企画展です。魅力たっぷりのヘビの特徴を感じてください
ヘビが好きな方はもちろん、少し苦手かも・・・・という方にもヘビたちの魅力をお伝えしたいと思っておりますが今回の企画展では爬虫類も登場しますので苦手な方はご注意です
開催日時
- 令和6年12月20日(金曜日)から令和7年1月13日(月曜日)
- 9時30分から16時45分まで
場所
天王寺動物園 TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール(大ホール)
概要
- ポスター展示
- ・干支について
- ・ヘビの古語
- ・ヘビの歴史
・ヘビの体の構造
・日本にいるヘビ
・ヘビとトカゲの違い - 生体展示
- バルカンヘビガタトカゲ・コーンスネークなど
- などなど・・・
- 飼育員作成 顔出しパネルも登場⁉(ただいま鋭意製作中ですお楽しみに)
ワークショップ・イベント関連
トイレットペーパーの芯でにょろにょろヘビを作ろう!
- 内容
- トイレットペーパーの芯を使って、飼育員と一緒にオリジナルヘビを作ります🐍
- 日時
- 令和7年1月1日(水曜日)10時30分~・13時45分~
- (30分から1時間程度)
- 開催場所
- TENNOJI ZOO MUSEUM 実験・作業室
- 定員・対象年齢
- 各回16名
- 小さなお子様でもご参加いただけます。
- 参加費
- 無料
参加方法
ワークショップの詳細やお申込み方法については後日ブログにてご案内します。
飼育員による講話
- 内容
- 飼育員がヘビについてのお話をします🐍各回テーマが異なりますのでお見逃しなく!
- 日時・テーマ
- 令和7年1月4日 (土曜日) 13時30分~ 『ヘビは神様』
- 令和7年1月5日 (日曜日) 13時30分~ 『実は奥深いヘビ』
令和7年1月11日 (土曜日) 13時30分~ 『日本にいるヘビ~何種わかるかな?~』
令和7年1月12日 (日曜日) 13時30分~ 『ヘビはペット?ペットのヘビ?』
令和7年1月13日 (月曜日) 13時30分~ 『ヘビと過ごした素敵な思い出』 - タイトルや内容は変更になる恐れがあります
- 所要時間:20分~30分程度
- 場所
- 天王寺動物園 TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール(小ホール)
定員
先着40名
2025年も是非、天王寺動物園にお越しくださいね~