飼育員ブログ第2回てんのうじZOOガーデンのご案内 2024.06.11共創チャレンジ園外イベント飼育員ブログ みなさん、こんにちは! 昨年に”てんのうじZOOガーデン”というイベントを開催しましたが、好評でしたので、”第2回てんのうじZOOガーデン”を開催します!📅 昨年は、動物園内に、動物園の堆肥(動物のフンが元となる植物に必要な土)をい...
飼育員ブログエジプトガンの展示に関するお知らせ 2024.05.22エジプトガンコフラミンゴ飼育員ブログ みなさん、こんにちは エジプトガンの展示場所が旧ペンギン舎に移動しましたのでお知らせします。 普段は開けたカバ舎で暮らしているエジプトガンですが、高病原性鳥インフルエンザ対策のため、コフラミンゴ池に移動していました (...
飼育員ブログ[株式会社クボタ様より寄贈]キリン専用体重計をいただきました! 2024.05.20キリンハルカス寄附幸弥飼育員ブログ みなさん「元気ですかー!!元気があれば何でもできる」と言う名言があるように、元気が一番ですよね そう!動物たちも健康で長生きすることが一番!との思いから この度、キリン舎屋内展示場に体重計を設置いたしましたー! もうす...
お知らせ第2回『サバンナ堆肥でSDGs』のご報告と堆肥関連イベントのご紹介 2024.04.30SDGsイベント報告園外イベント教育活動飼育員ブログ 2024年3月17日に咲くやこの花館にて 第2回『サバンナ堆肥でSDGs』を開催しましたので、紹介を含めイベントの報告です。 昨年に引き続き、動物園で常に出続ける堆肥(※①)を咲くやこの花館での土づくりに活用いただきました🌱 ※①堆肥...
イベント情報「ペンギンパーク・アシカワーフのオープン1周年イベント」を開催します 2024.04.26イベント情報 いよいよ明日になりました! 天王寺動物園では、ペンギンパーク・アシカワーフのオープン1周年を記念して、園長と担当者による特別講話を行います。普段は見ること、聞くことができない飼育作業を中心に海外のフンボルトペンギンの保全活動の紹介や担...
お知らせ第2回『サバンナ堆肥でSDGs』のおしらせ 2024.03.14SDGsイベント情報教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは! 昼間は暖かい日がでてきましたね 園内ではミツバチもみられはじめました春までもうすぐですね! さて、タイトルの案内ですが、昨年に引き続き、咲くやこの花館で今年も堆肥活用のイベントを行います😊昨年足を運んでくだ...
飼育員ブログペンギンパーク&アシカワーフでのおやつ・ごはんタイムへのご質問をお答えします 2024.02.27カリフォルニアアシカフンボルトペンギン飼育員ブログ 皆さんこんにちは。 現在、ペンギンパーク&アシカワーフではおやつ・ごはんタイムに関するアンケートを実施しています。今回はみなさまから寄せられたおやつ・ごはんタイムへの質問にお答えします。 今回は2023年12月~2024年1月ま...
お知らせ[SDGs]レタスの端材をいただいてます 2024.02.26SDGs動物のごはん飼育員ブログ みなさん、こんにちは! ”フードロス”いたるところで耳にする言葉ですよね 本来食べることが出来るのに、食べられずに捨てられてしまう食品のことを指しています。 捨てられた食品はゴミとして焼却されますのでCO2を排出しますが、CO2は...
お知らせのとじま水族館からカリフォルニアアシカを受け入れました 2024.02.06お知らせカリフォルニアアシカユウキ飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 タイトルにもありますが、先月の能登半島地震で多大な被害を受けた のとじま水族館からカリフォルニアアシカ1頭を受け入れました。 今日は簡単ではありますが、その報告です📱 みなさまも...
飼育員ブログ最近のアシカ達 2024.02.05カリフォルニアアシカガルーガチョコチョビツガルゆい飼育員ブログ みなさんこんにちは。 冬真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか?風邪やインフルエンザが流行っているみたいなので体長管理には気を付けないといけませんね 今回は最近のアシカ達についてのお話し 当園で飼育管理し...