飼育員ブログヨウスコウワニその後 2023.09.26アイファー(爬虫類生態館)ヨウスコウワニ飼育員ブログ みなさまこんにちは 日中はまだ暑い日が続いていますが、朝夕は過ごしやすい気温になってきましたね さて、今回は、産卵からふ化に至るまでの担当者とヨウスコウワニの軌跡をお届けします。 産卵したの!?という方はまずは↓のブログか...
飼育員ブログふわふわなヒナが誕生しました! 2023.09.07チリーフラミンゴベニイロフラミンゴ飼育員ブログ みなさまこんにちは いつもブログのチェックありがとうございます🔍 今日はフラミンゴの担当者より嬉しいお知らせです もうご存じの方も多いのではないでしょうか。それは… フラミンゴのヒナが誕生しました! ...
お知らせ講話【園長におまかせ】のご案内 2023.09.07お知らせ みなさまこんにちは 講話【園長におまかせ】を9月10日(日曜日)に実施いたします。 今回のテーマは 「新施設が出来るまで」ペンギンパーク&アシカワーフの場合 です。 日時:9月10日(日曜日) 13時30分から30分程度の...
お知らせフンボルトペンギンについてのお知らせ 2023.08.30お知らせ みなさまこんにちは 8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続いています。 夏の終わりはいつなのでしょう さて今回はフンボルトペンギンについてのお知らせです。 東京都の葛西臨海水族園「ペンギンの生態」エリアの老...
お知らせ天王寺動物園でヨウスコウワニの赤ちゃんが生まれました 2023.08.29お知らせ 天王寺動物園のアイファー(爬虫類生態館)で飼育しているヨウスコウワニが、令和5年8月15日(火曜日)から18日(金曜日)にかけて孵化(ふか)しました。6月17日(土曜日)に14個の産卵が確認され、合計3頭孵化しました。ヨウスコウワニの繁殖に...
飼育員ブログ【ほんとに知ってる?身近な生き物たち】ご来場ありがとうございました🐛 2023.08.09企画展飼育員ブログ みなさまこんにちは 日中暑すぎますね立っているだけでも汗が流れてきます💦 7月29日から開催しておりました【ほんとに知ってる?身近な生き物たち~見えない!見つからない!?隠れ上手なぼくら~】は8月6日をもって終了いたしました ...
飼育員ブログ次回のとっておき話は! 2023.07.19動物とっておき話飼育員ブログ みなさまこんにちは セミの鳴き声で体感温度5度くらい上がってしまいますね ご来園いただいているみなさま、熱中症予防のためこまめな水分補給、のどが渇いてなくても飲むようにしてくださいね さて、今週日曜日のとっておき話は 「ほん...
飼育員ブログヨウスコウワニが産卵しました! 2023.07.11 2023.10.06アイファー(爬虫類生態館)飼育員ブログ みなさまこんにちは 梅雨明けが恋しくなってきましたね さて、今回はヨウスコウワニ担当から待望の続編です🐊 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 前回のブログで、『ヨウスコウワニ恋の季節』をご紹介しましたが、その恋が一歩前進し...
お知らせ講話【園長におまかせ】のご案内 2023.07.10お知らせ みなさまこんにちは。 講話【園長におまかせ】を7月16日(日曜日)に実施いたします。 CITES(サイテス)とは? 動物園とは縁の深い法律のお話です。 日時:7月16日(日曜日) 14時15分から30分程度の予定です。 ...
イベント情報ほんとに知ってる?身近な生き物たち~見えない!見つからない!?隠れ上手なぼくら~を開催します。 2023.06.29 2023.06.30イベント情報 みなさまこんにちは ブログのチェックありがとうございます 梅雨明けはまだのはずですが、セミの鳴き声が聞こえだしましたね… 声が聞こえると一気に暑さが増すのはなぜなのでしょうか さて、今回は夏休みにうってつけのイベントのご紹介...