飼育員ブログ「動物福祉を体感・体験 ひとも動物も、みんないきいきフェスティバル」開催の前に… 2022.08.24動物福祉教育活動飼育員ブログ 先日、「動物福祉を体感・体験 ひとも動物も、みんないきいきフェスティバル」を9月3日と4日に開催することをブログなどでお知らせしました。 いろいろな団体と協力して、『動物福祉』をテーマにさまざまなワークショップや講演を...
飼育員ブログ夜行性動物のウラのカオ 2022.08.23夜行性動物舎飼育員ブログ 夜行性動物舎には、夜に活発になる動物たちが暮らしています。 みなさんにも動物たちが活動しているようすをご覧いただくために、照明時間をずらし、私たちのお昼が動物たちの夜になるようにしています。 ↑お昼設定の夜行性動...
飼育員ブログ子どもたちのために。動物園の2つの取り組み!! 2022.07.22飼育員ブログ 天王寺動物園では「ひとにも動物にもやさしい」社会を目指しています。 2025年の大阪・関西万博に向けても「動物もひとも、みんながいきいきプロジェクト」を進めている真っ最中です!! そんな天王寺動物園はこの夏、2つ...
飼育員ブログSpecies360のニュースレターに掲載されました!! 2022.07.20飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 天王寺動物園が、Species360のニュースレターに掲載されました いきなり「Species360」と聞いても「」な方も多いですよね Species360は”ZIMS”とい...
飼育員ブログキーウィ、Amazonほしい物リストでいただいたライト活用中!! 2022.05.29キーウィ夜行性動物舎飼育員ブログ 早くも暑い日が続いている今日このごろですが、天王寺動物園にはたくさんご来園いただいて感謝いっぱいです。 以前、Amazonほしい物リストでいただいたライトを、夜行性動物舎で暮らすキーウィのプクヌイ(メス)で活用しています ※プクヌイ...
飼育員ブログ動物たちにとって快適な場を、みなさんといっしょにつくる「ふれんどしっぷガーデン」 2022.05.10ヒツジふれんどしっぷガーデンミミナガヤギヤギ動物福祉教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 4月27日にオープンしたふれんどしっぷガーデンは、来園されるみなさんといっしょに、動物たちにとってより良い場をつくっていくことを目指しています ゴールデンウィーク中は入場者数を制限...
飼育員ブログ世界カワウソの日イベントのお知らせ 2022.05.05○○の日教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 さっそくですが、イベントのお知らせです 5月の最後の水曜日は「世界カワウソの日」です。 海遊館、高知県立のいち動物公園といっしょにオンラインイベントを開催することになりました...
飼育員ブログフクロウが夜行性動物舎から猛禽舎へ引っ越しました。 2022.04.21フクロウ夜行性動物舎飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 4月19日、夜行性動物舎のホンドフクロウが猛禽舎に引っ越しました。=3 以前はあまり体重が上がらず、外のケージに出してみたことがありました。 そのときは採食量も増え、体重も増加したことから、外で生活...
お知らせ天王寺動物園 職員【事務・技術職】の募集について 2021.12.16お知らせ 地方独立行政法人 天王寺動物園で働く人材を次のとおり募集します。 採用職種 事務・技術職 採用予定者数 若干名 応募締切 令和4年1月7日(金) 募集要綱・様式のダウンロードについて 募集についての詳しい要綱や提出書類の様式...
お知らせ天王寺動物園 職員【動物飼育・技術職】の募集について 2021.09.07お知らせ 地方独立行政法人 天王寺動物園で働く人材を次のとおり募集します。 採用職種 動物飼育・技術職 採用予定者数 若干名 応募締切 令和3年9月30日(木) 募集要綱・様式のダウンロードについて 募集についての詳しい要綱や提出書類...