みなさんこんにちは!
 本日もブログのチェックありがとうございます![]()
今回は夜行性動物舎からお知らせですよ~![]()
夜行性動物舎では13種の動物を飼育しているのですが、その中からアライグマのエンリッチメントについて紹介します![]()
アライグマといえば、あの有名なアニメ!皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
 北米原産の雑食性の動物ですが、天敵のいない日本で大繁殖し生態系への影響等が問題になっています![]()
 アライグマに罪はありませんが、、、![]()
そんなアライグマ、手先がとっても器用だということをご存知ですか??
 小さな手にはヒトと同じで5本の指があって、小さなものも器用に掴むことができます![]()

↑指が見えますか![]()
現在天王寺動物園では、オスのアライグマを1頭飼育しています。
 夜行性動物舎の出口に一番近い獣舎にいます(*^_^*)
この個体の生活の質の向上を目指し、まずはその器用な手先を使う機会を増やそうということでフィーダーを2つ作成しました。
じゃじゃん![]()
フィーダーの中には好物の蒸しイモやリンゴを入れます。
 簡単には餌は出てきません。手を突っ込んで掴み取ったり、揺らして落とす等、アライグマ自身に試行錯誤してもらうことが目的です![]()
早速設置してみると、、、
すぐに興味を示してくれました![]()
手を突っ込んだり、揺らしたり、
とても器用に餌を取り出しているのが分かりますよね
狙い通りです![]()
 これには作成者も思わずにっこり![]()
![]()
フィーダーの他にも、体重測定を目標としたトレーニングにも取り組んでいます![]()
 まだまだスタート地点ではありますが、やっと担当者に自ら近づいてくれるようになりました![]()
 その様子についてもまたブログでお知らせしていきますね![]()
おまけ![]()
上唇の動きが好きです![]()
![]()
獣医さんによると、最近は今年の2~3月頃に比べて動きも軽快とのこと![]()
 元気に過ごしていますよ。
![]()








