みなさま こんにちは
いつもブログのチェックありがとうございます⛄
最近めっきり寒くなり、イヌワシたちにとっての巣作りシーズンが近づいてきました。
巣材にする枝は樹種にこだわりがあるようで、松を好む習性があります(抗菌作用があるからとも言われています)
当園の朱鷺&姫神ペアにも、過去色々な樹種をあげましたが、松以外だと中々巣に持って帰ってもらえませんでした・・・
そのため、松をたくさん用意するのが理想なのですが、園内にはあまり生えておらず、毎年調達に困っていました。そんな中、今年は大阪市内の公園でタイミングよく松の木を切ったとのことで、その枝を大量にいただくことができました😢
![](https://www.tennojizoo.jp/wp-content/uploads/2024/12/松搬入①.jpg)
松を搬入している様子
さっそくイヌワシ展示場に松の枝を山盛りにして置いてみました。
山盛りの松!
これから本格的に巣作りシーズンが訪れるので、運が良ければイヌワシが枝を巣まで運んでいるところが見られるかもしれません。
寄付していただきありがとうございました!
※巣作り練習はしてもらっていますが、血統管理の関係で、卵は孵化させない場合もあります。